
一歳1ヶ月の子供とディズニーランドかユニバーサルに行くか悩んでいます。ディズニーは5時間車移動か新幹線2時間、ユニバーサルは2時間車移動。乗り物を考えるとディズニーランドが良いでしょうか?ママ友は9ヶ月の子供と行き、沢山乗れたそうです。ユニバーサルは乗り物が少ないが車ですぐ着く。離乳食も終わっており、授乳も卒乳予定です。どちらが良いでしょうか?
一歳1ヶ月のときにディズニーランドかユニバーサルに泊まりで行こうと思っています(*^^*)
ディズニーには5時間車移動か新幹線2時間
ユニバーサルには2時間車移動のみ
で考えています☆
これくらいのときはやはり乗り物などを考えたらディズニーランドの方がいいでしょうか?
(ピーターパンとかハニーハントやミュージカルみたいなやつを考えて)
ママ友は9ヶ月の子と行き沢山乗れたと言ってました!
ユニバーサルはほとんど乗れるものはありませんが車ですぐ着くので悩みます。
(遊ぶならスヌーピーとか?ジョーズとか?)
これくらいのときに行かれた方ご意見下さい!!( ; ; )!
離乳食も終わってるし授乳も卒乳してる予定です。
- ぶうちやん(9歳)

あーちゃん
我が家の子供たちは1歳でそれぞれお泊まりディズニーしました!
車で30分~1時間なので。
アトラクションにはかなり乗れますよ!一人で座れれば❗
泣いたりしても最後まで座らないと乗れないからと言い聞かせました。
移動ですが、行くなら移動時間の少ない新幹線がいいと私は思います。

退会ユーザー
わたしの友達の子供が丁度1歳のときディズニーランドに行ったことが二回あります!それぞれ違う友達で、赤ちゃんが1歳の時です。
一人は表情豊かな子供で、プーさんのハニーハントですごい笑顔でキャッキャッと笑っててむちゃくちゃかわいかったです。
あと、エルゴだっこで赤ちゃんが起きてるなら、親といっしょにスペースエリア?のぐるぐる廻る飛行機の乗り物に乗れるので一緒に乗ってました。
コーヒーカップもむっちゃ笑ってました。
肝がすわってるのか、ホーンテッドマンションでも大喜びでした(4歳のお兄ちゃんは怖がって泣いてました)。
二人目の違う子供は、1歳でしたがほぼノーリアクション、ハニーハントで号泣、いまはもうないですがマイケルの3Dのアトラクションのオカマアップでびっくりして号泣でしたが、リトミックに通ってるせいか、ダンスのとこで一緒にすごい踊り出してびっくりしました。
二人とも、イッツ・ア・スモールワールドはお気に召したようでしたよ。
子供用のアトラクションははやりディズニーランドの方に軍配があがってるかとおもいます。
小さい子供がいると、優先的にディズニーキャラクターと写真とらせてもらえますし、親の思い出的にも私ならディズニー推しです。
ハニーハントは大人気ですので、朝頑張って取りに行ってもファストパスすぐに夕方以降になってしまってるので、一番最初に取りに行くことをオススメします。
なによりも、ディズニーランドは授乳施設がほんとかわいいです!
コメント