❤️👶❤️
こんばんは😊
私の娘もその頃は何もおしゃべりせず、心配しましたが、
一歳6ヶ月頃→ママ、パパ、ワンワン、ぷっぷー(車)
を喋り始めてからはあっという間で一歳11ヶ月で2語分が出ました👍
同じような境遇を経験したので思わずコメントしました!
醤油
知り合いの子は一歳半になっていきなり色々やるようになったって言ってた子も居ますし全然大丈夫だと思いますよ〜🥰
ねむりねこ
まだ心配するには早いんじゃないかと思います(^^)
そろそろ大人が話してる意味を理解→行動ができるかな?位ではないでしょうか。
娘は言葉が出るのが遅く、指差しもなかったので1歳半健診でひっかかりました(^_^;)
それでも1歳8ヶ月頃から急に喋りだし二語文も早かったです。今ではうるさい位です(笑)
はじめてのママリ
まだ気にするには早いのではないでしょうか?
下の子もうすぐ一歳半ですが、言葉はまだで当然返事もしないですが、気にしたことないです💦
ゴルゴンゾーラ
うちの息子、まだ発語ゼロです!宇宙語オンリー😂
お返事もしません!
早くできる子は1歳くらいから発語やお返事もできるみたいですが、まだ焦らなくてもいいかな?と思います☺️
退会ユーザー
ゴミぽいしてきてとか、〇〇取ってきてが出来たら大丈夫だと思います!
ママリ
うちも、もうすぐ1歳2ヶ月ですが全く同じです😅
ずーーーっとマンママンマ喋ってますが、それ以外喋りません😂
私もそろそろ心配なってきましたが、気にしないようにいっぱい喋りかけること意識してます✨
トーマスでキャッキャ可愛いですね❤️
はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです!
全然気にしてなかったですが、そろそろ発語できる時期なんですね?!
トーマスが好きなんですね🥰
可愛いですね(^^)
はじめてのママリ🔰
うちも同じです🥺
ご飯の時に、マンマだよーと言うと、マンマン…と言うだけです😭手はあげますが、返事もしません🥺トーマス見て喜ぶのはいい事じゃないですかー‼️お子さんのお気に入りのもの、見つかって良かったですね😊❤️
✌️
遅くなってしまいましたが、皆さんコメントありがとうございます😭♥️
安心しました!ゆっくり子育て頑張ります🙇♀️
コメント