
保育園での時間について、120時間以上の標準時間が必要か相談中。毎月のシフト制で超えないと取り消される可能性はあるか不安。
保育園の時間についてなのですが
今求職中で保育短時間認定になってます。
最近仕事が決まり
120時間以上で標準時間ですよね?
相談したら一月は祝日もあるし正月休みもあるしで
120時間超えないかもしれないと言われたのですが
例えば 一月は超えて2月は超えないとか
でも標準時間認定は受けられないのですか?
説明が下手ですみません。
パートなのでシフト制です
絶対毎月120時間以上超えないと
取り消されたりするんですかね?
批判などはいりません。
- ❤︎❤︎(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
基本的には就労証明が120時間以上であれば認定されます!
私の場合120時間に満たないですが10~17時の仕事で通勤を考慮しても短時間保育では賄えない為標準保育時間です☺️

はじめてのママリ🔰
毎月確認されないので全然大丈夫です٩(๑′∀ ‵๑)۶
子供が熱出して休んだりとかもありますしー
-
❤︎❤︎
そうなんですね!!
ありがとうございます🥺😂- 12月27日
❤︎❤︎
就労証明書には
120時間未満でも通るのですか?
区役所に相談してからということですかね?
退会ユーザー
月64時間以上で短時間保育認定です!
64~120時間の人は基本的に保育短時間になります。
ですが私は短時間保育認定の9~16時内に仕事が収まらないので標準保育にしてもらいました!
これは申し込みの際に市役所の方にこの場合はどうなるか聞きました☺️
❤︎❤︎
私も10時17時なんです💧
相談してみます🥲🥲
ありがとうございます!