※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinka.
子育て・グッズ

子供が夜泣きや寝言泣き、怖い夢で大泣きせず、朝までぐっすり眠ることはありますか?

単純な疑問なんですが夜泣き全くないって
言うお子さんは、寝言泣き(5分程度のふぇーん)や
怖い夢見たのかなって言う突発的な大泣き(トントンすれば泣き止む)なども全く無く、一回も起きずに
朝まで寝てくれるんですか?🤔

コメント

deleted user

うちの子は小さいときは授乳さえすればコテンと寝てくれる子でした。
なんで泣いてるかわからない💦何しても泣き止まない💦頼むから寝てくれ!っていうのがない状態ですね。
たまーに授乳以外でも起きたりしましたが、すぐに寝ていました。

はじめてのママリ🔰

そうですね✨

寝ながら一言「ふぇ!」なんて
言うことはたまにありましたが、
突然大泣きしたり
5分も連続して泣いたことはないです😌💡

mama

寝言泣きはありますが、5分もなく20秒くらいですし、突発的な大泣きなんてないです💡そもそもトントンしないで一人で入眠するので、途中でムクッ!って起き上がったり目が覚めても勝手に再入眠してます!
なので、風邪引いて、鼻つまってたり、咳き込んで起きちゃうなど具合悪いときのぞけば夜泣きなんてないと認識してます😊💡

ぽっちゃま

お兄ちゃん達はそんな感じでした!
何しても泣き止まないってこともなかったですし、ムクっと起きてもまたコテンと寝てました🙌

deleted user

上の子は4歳まで夜泣き酷かったですが
下の子は何一つ、2ヶ月以降起きません😅😅

はじめてのママリ🔰

夜間授乳していた頃は授乳さえすればすぐ寝ていました。
卒乳してからは何しても泣き止まないということは全くなく、寝言泣きも10秒ないくらいです。

ままり

寝言泣きは普通にありますが(5分もはないかな🤔長くて3分程度かな🤔)、何しても泣き止まない[夜泣き]というのは一度もないです☺️
でも一歳すぎまでは一時間おきに泣いて授乳でしたが😅

ちー

1、2分唸りながら転がったり、一声泣いたりすることはありますがまたすぐ自分で寝付いてくれます!
半年に一回くらいギャン泣きするので、その時は怖い夢見てたのかな?って思います🤔