![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場のコロナ不安と忙しさでイライラしていた中、託児所から水筒の注意を内線で受け、腹立った。その対応についてどう思いますか?
託児所のことでイラッとすることがありました。
私の職場は、今コロナのクラスター認定されています。
雰囲気もピリピリしてるし忙しいし
自分もいつコロナ感染するかわからない恐怖が一ヶ月前から続いています。
そんな状況なので自分自身イライラしていたこともあるのですが
今日職場の託児所から内線がきて、何かと思えば
「○○くんの水筒、これじゃ困ります。今回はいいので、次回からストローのやつにしてください」
とのこと。
息子は今日、直飲みの水筒でした。
普段は保育園にかよっていて、久しぶりに託児所を使ったので間違えてしまいました。
それはこちらが悪いですが、もう4歳で普通に直飲みでも飲めます。
それなのに仕事中そんなことで内線してくるっておかしくないですか?
今日はこれでいいので、とか言うなら
帰りに言えばよくないですか?
わざわざ託児所から内線だと呼び出され、こどもに何かあったのかと思い
仕事中断して急いでかけ直したらこれです。
めっちゃ腹立ったのですがみなさんどうおもいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Nina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nina
わざわざ内線でかけてくる事じゃないですよね!
ホント帰りで良いやん
ってなります🙄
![わたぼうし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたぼうし
確かに今内線かけてまで言うことでは無いですよね😅
帰りのお迎えの時に言えばいい話です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
帰りでいいですよね。
保育園じゃこんなことないですもんね😂- 12月26日
![あさまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさまる
すみません、それは親が間違えてしまったことなので素直に申し訳ありません!で終わればいいことだと思います。
直飲みだとこぼしたりして着替えとか増えるのを懸念してるかもしれませんし。
たしかに言い方やタイミングには問題ありだと思いますけど、、、
でも託児所のかたがみてくれるから主さんは働けるわけで、めっちゃ腹立つのは違うのかなと思いました💦
すみません😫
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本文にもありますが、間違いは認めてますし
それに関してはイライラしてないです。
そのタイミングがおかしいでしょ?とおもったんですよ😅
わざわざ仕事の手を止めさせてまで内線してくるのはおかしいです😅- 12月26日
-
あさまる
そうですね!
タイミングはおかしいと思います!
仕事してることはもちろん知っていることなのでわざわざ内線までしてくるのは嫌味でしかないなと思います💦😭- 12月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ですよね
ほんと腹立ちます