
旦那様が個人事業主でお金の管理をしていた奥様が、来月から管理することになりました。帳簿も通帳も整理されておらず、どう管理すべきか悩んでいます。帳簿の付け方や通帳の使い方について教えて欲しいです。
旦那様が個人事業主ですべての
お金の管理を奥様がしてる方に質問です!
今まではすべて旦那さんが
お金の管理をしてたのですが
仕事自体が多忙なのもあり
支払い等管理が適当で
来月から私がすべて管理する事に
なりました!
帳簿等も付けてなく通帳も1つなので
仕事もプライベートもぐちゃぐちゃの
状態です。
仕事のお金も管理となると
金額も金額だし
帳簿付けた方がいいのか?
通帳は仕事用で持つべきなのか?
等なにからしたらいいか
わかりません( ˃ ⌑︎ ˂ )
良かったら1から教えて頂きたいです🙇♀️
- a♡(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が管理というかしてますが税理士さんに任せてます💦
帳簿つけてないとのことですが確定申告はどうされてるんでしょう!?
それさえ出来ているならあとは家計管理と切り離して出来る様に整えたらいいと思います🤭
我が家は仕事メイン口座から毎月家計用に決めた額(月給いくらって感じで)を振り込んで家計はそっちで管理してます🙆♀️
a♡
税理士さんに確定申告は毎年
してもらっています!
数ヶ月に1度領収書などを
溜まって渡しているので
すべて税理士さん任せだと
思います!
ただ旦那さんは何にお金を
使ったとかが分かってなく
すぐ見れるように帳簿を
付けてほしいとの事で💦
家計管理と切り離すとゆう事は
仕事用と家計用で通帳は
あった方がいいですか?✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それならエクセルとかで項目ごとに入力しておけば分かりやすそうですね👍
うちは家計とビジネスは通帳別です!
毎月決めた額の中でやりくりしてビジネス側のお金には主人が仕事で使う以外、私は手をつけないようにしてます〜
a♡
パソコンはあるので
会計ソフトとかがあった方が
分かりやすいですか?
パソコンを仕事で使ってたのも
10年前とかなので今エクセル
使えるのか不安で😭
内装業なので毎日かかるお金は
交通費や材料費等がかかります💦
後は月1従業員の給料とかです💦
何も分からなくて質問ばかりで
申し訳ないです🙇♀️
やはり家計と仕事の通帳は
別ですよね( ˃ ⌑︎ ˂ )
私もそのやり方マネさせて
頂きます🙇♀️
a♡
ちなみに家計の貯金は
家計の通帳で管理ですか?
はじめてのママリ🔰
家計の貯金はさらに別で貯金用口座あります!
貯金口座の中に目的別口座を5つ作れるところ使ってるので、子供とかマイホームとか目的別で貯金してます😊
ビジネス用
家計 引き出すよう
家計 貯金用
私給与振込用(節税のため私に賃金入ってます。ノータッチです)
口座全部でこんな感じです!
エクセルも入力だけだったら簡単ですがソフトあっても良いかもですねー!
私はエクセルで単純に入力して月毎にまとめてるだけです👍
a♡
すごくしっかり管理されてて
すごいです😭✨
私も毎月節税の為私の口座に給料
振込まれてますがみなさん
されてる事なんですね😊
なら家計の引き出す用のと
私の給料振込み用はあるので
仕事用と貯金用の口座を
作ろうと思います!
ちなみに給料振込み用以外の
通帳の名義は旦那さんですか?✨
少しエクセル触ってみます💦
完全に自分達用なので
エクセルで簡単にできれば
それがいいですよね!