大晦日に義実家に行くべきか、家族で過ごすべきか悩んでいます。初めての正月を家族で過ごしたいと思い、旦那には義実家に行かないように伝えてもらいました。義母や義姉が何か言うかもしれないことも気にしています。どうしたら良いでしょうか。
みなさん、大晦日はやっぱり義実家に行きますか?
それとも家族で過ごしますか?
家が近いのもあり、それに3人で初めての正月を過ごしたいと思い、元々行く予定を旦那に断ってもらいました。
それに旦那も30日の夜勤明けで休みなので、31日は家の掃除をしようと思ってます。
やっぱり行った方がいいですかね?
後々、絶対なんか義母と義姉が裏でなんか言うと思うんですけどね😂
- ちっちゃん(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
Emma
義母と義姉には好きなように言わせておけば良いと思います🤗
ぽよ
別に大晦日だから行かなきゃ行けないとか無いと思います😅
うちは遠方なので年内から宿泊で帰省しますが、近くに住んでる兄弟はみんな元旦にチラホラ集まるくらいですよ^_^
ちびじんべえ
ウチは行きません。
0歳児連れて行く必要もないと思います。
仮に裏で何か言われてもいいじゃないですか。
やりたいようにしましょうよ😊
かおにぃ
うちは、大晦日は家族ですごしたいので、行くのは30日とかにしてます!
義実家に行くって風習、なんであるんでしょうね〜本当に嫌です。笑
ママリ
家が近ければこれからも毎年恒例になってしまいますよね💦今年くらいしか家族で過ごせないかもしれませんし、コロナのせいにして、気にせず3人でゆっくり過ごしてください🥰
退会ユーザー
我が家も義実家近いですが、今年はコロナもあるので行かないことにしました😊
もし何かあってもあちらは責任取ってくれないので😂
好きなように言わせておきましょう👍🏼✨
ななちゃん
行きません!
赤ちゃんに何かあったらそれこそ二度と会いたくなくなります。
はじめてのママリ🔰
うちも義実家が近いです。
毎年5時ぐらいに行って食べて9時には帰って来ます!
子供が寝る時間をアピールしています😊
結婚して5年間毎年そのパターンで向こうもお泊まりとか面倒な準備がないので楽そうです!
コメント