※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の女の子がおっぱいでの寝かしつけを卒業したいが、横になってくれず困っています。絵本や動画も効果なしで、乳依存が強くなっています。同じような経験の方、どうしていますか?

一歳3ヶ月の女の子を育てています。
そろそろおっぱいでの寝かしつけを卒業したいのですが(;o;)

どーーーーしても、横になっててくれません。

絵本は興味なし。
睡眠に良いとの動画は眠くなってくれますが、眠くなると泣き出し起き上がり立ち上がり泣きながら脱走w

最近は突発性湿疹になり、生まれてから1番レベルの乳依存!!!いまさらです(´;Д;`)

ワンパクちゃんをお育ての方、どうされてますか?

コメント

ママリ

うちもおっぱいじゃないと寝ず、添い寝やトントンもだめでした😅なので、布団の上でひたすら一緒にゴロゴロ転がり、寝落ちを待ちました😂
三日ほどゴロゴロしてからの寝落ちをしたあとは、割りと早めに寝るようになってくれました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    布団で転がるのって、子供は布団から脱走しないものですか??うちはローベッドなのですが、自分でベットから降りてストーブのところに行って電源ボタンをぽちぽちして遊び始めてしまうのです((((;゚Д゚)))))))
    ゴロゴロ転がるってどんな感じですか??

    • 12月26日
  • ママリ

    ママリ

    娘はゴロゴロが楽しかったみたいで、脱走しなかったです😅

    ひたすら、右へ左へ、端~端へゴロゴロゴロゴロと二人で転がってました😂最初は30分近く転がってかなりしんどかったですが、次の日は15分、そのつぎは10分と、寝付くまでの時間が短くなっていきました☺️

    • 12月26日