
コメント

®️®️
本人の問題だと思います。
うちも何やってもダメで、カッサカサです。
クリームつけると吸えないと怒られます(笑)

おだんごかーちゃん
やっぱり絵本かな、と。
うちの2番目も未だに指しゃぶりが辞められません。立派な硬いタコが出来てます😳
来年4月から幼稚園なので最終兵器に「ゆびたこ」という絵本をママ友から借りています😏1度本屋さんでチラ見しただけで大泣きしたのでこれは最終手段に...!と主人と決めてました。それまでに健診で相談したり歯医者さんからのアドバイスで何度も辞めさせるよう声かけや指を口に持っていかないようしていたのですがやっぱりダメで。
-
🍊
2歳までにはやめさせたいんですけど厳しい気がして💦
1歳ちょっとの子に絵本読んでわかってくれますかね💦- 12月26日
-
おだんごかーちゃん
私は理解出来ると思います。ただ結構トラウマレベルで荒療治な絵本なのでご主人と相談なさってからにして下さい😅「ゆびたこ」で検索するとざっとあらすじ的な内容調べられるので...事前にご夫婦納得のもと試してみて下さい😣!!
- 12月26日
-
🍊
なるほど...ありがとうございます!
- 12月26日
-
おだんごかーちゃん
ちなみにその本を借りたママ友のお子さんは1歳9ヶ月で指しゃぶり辞められたそうです。なので2歳前でも理解は出来るものと私は思っています😣
- 12月26日
🍊
両手なのでどうしようって思ってるんですが本人次第ですよねやっぱり...
®️®️
話題の「ゆびたこ」という絵本も試しましたが、娘はむしろ「ゆびたこくるかな〜♪」なんて言ってます(笑)
本人の気持ちの中で納得がいかないと、辞めさせられることがストレスにしかならないし、辞めさせたい・辞めたくないで、お互いピリピリしちゃうと思います。
うちも一時期そうでした。
🍊
やめてくれるのを待つ感じですか?☹️
®️®️
そうです!
娘にお任せすることにしました。