![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でお節料理を食べる際に気をつけることや食べ過ぎに注意したいです。具体的には、かまぼこやにしめ、はむ、こんぶにしんまき、お雑煮、酢レンコン、たたきごぼう、なます、棒鱈などが気になります。
今年ももう少しですね。
妊娠中この時期は悪阻で食べれずとかで
気にしたことなかったのですが
お節料理で食べない方がいいものなど
食べ過ぎ注意とかのありますか?
かまぼこや、にしめ、はむ、こんぶにしんまき
お雑煮、酢レンコン、たたきごぼう
なます、棒鱈、などなどを食べると思います。
後期で体重増える時期で
食べ過ぎには注意したいのですが
たべてはいけないものなどが気になって
質問させてもらいました!!
- はゆ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お節料理は日持ちするように塩分多めの物が多いので、全体的に食べすぎは注意した方がいいかもしれません。
かまぼこなどの練り物や、酢で絞めてある物など…。
あとは生物なのでそもそも食べないかもしれませんが、ローストビーフや生ハム、スモークサーモンとかもですね。
美味しいんですけどね…😅
ちなみに私は去年のお正月は後期でしたが、量だけ気にしてあとは好きな物食べちゃってました😄
![e r i k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
e r i k
今発売されているたまごクラブにお正月の過ごし方のページがあるのを見て、先日ちらっとそこだけ立ち読みしてきました😂✨
おせちの1つ1つに解説がついていましたが、基本的にどれも「塩分が多いので食べすぎないようにしましょう」「糖分に気をつけて1.2口にしましょう」って感じでした!
-
はゆ
ありがとうございます!
年末年始はご飯色々
気にしないとですよね。
体重と相談しながらですね。
1.2口で我慢できるでしょうか。笑- 12月26日
はゆ
ありがとうございます!
ハムとかマヨネーズかけて
食べたりしたら美味しいですよね。
かまぼことかもついつい食べ過ぎて
しまうので
今回は量に気にして食べようと思います。
にしんの昆布巻き?とか
つまみ感覚でこれまで食べてたので
おさえられるかどうか。笑
頑張りたいと思います。
生物は妊娠中ずっと避けてるので
お正月も避けようと
おもいます!