
悪阻が続き、匂いに敏感で吐き気がする症状が続いています。料理ができるようになるか不安で悩んでいます。
6週の頃に比べたら悪阻は落ち着いた気がします
食べれるのに食べたら気持ち悪くなる、、
でも作る気はしなくてキッチンに行くだけで吐き気がします。
よだれもひっきりなしに出るので常にペットボトルにペッです。頭痛もたまにおこります。
6週の頃から実家に甘えていて、、
そろそろ頑張らんとなぁと思いつつ…
匂ってしまったらムカムカが始まり
何故か自宅に戻ったらムカムカが始まります。
匂い全般ダメになりました。
これってなおりますか??
料理とかちゃんと出来るようになりますか??泣
これからが不安で不安で日々悩んでいます。
- amiri(8歳)
コメント

夏子
私も今つわり真っ只中です。
辛いですよねー。
料理も出来ません。
何にも出来ず寝たきりで、一生続く気がしちゃうんですよねー。
いつか楽になると信じて耐えるのみですよね。
一緒に頑張りましょう。

ゆちぴめ
私も今絶望感じるくらいの
つわりの重さで寝たきりです…
辛いですよね(><)
これからまだまだ続くと考えたら
鬱になりそうです(><)
でもここで愚痴を吐くと少しスッキリするし
お互いに頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)
-
ゆかちゃん
私も、つわりの重さで寝たきりです😞💦しんどい、辛いねぇ😱😞💦
もうすぐ33週目です。- 8月20日
-
ゆかちゃん
良かったら、ママ友になりませんか❔❔
- 8月20日

tarohana
つわりつらいですね。初期のころは、ほとんど料理できなかったです^ ^
中期に入り、つわりが落ち着いてきたら、食べる意欲や、スーパーのお買い物も楽になり、そうすると自然と作りたい♡って気持ちになって作れていたから不思議です!
後期になって、安静&里帰りのため、台所に立つことがなくなり、今はむしろ、産後私はご飯作れるのか??と不安です。
なのでfuuさんのお気持ちに共感しちゃいました。
体調が戻るまでは、無理なく♡戻ったら、身体が自然と動いていると思いますよ🎵
お互い、そう信じましょう(笑)
amiri
本当に治るのか心配ですよね。
これが終わる日がくるとか信じれないです
お互い頑張りましょう