※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずもち
子育て・グッズ

上の子と下の子の世話で疲れています。休憩時間がなく、ストレスを感じています。一人になりたい気持ちが強くなりました。

2歳差、もう疲れました⚡️

上の子はイヤイヤは無いものの、赤ちゃん返りをしています。6時に起きて、20時頃まで永遠に続くおままごととごっこ遊び。。ママって1日100回は言われていると思います🥲

下の子が睡眠退行中なので、夜間授乳も2.3回あり、
昨日は上の子も夜中なぜか起きてギャン泣き。。

すべてにイライラします。
こどもは可愛いですが、あまりにも休憩時間や寝る時間がなさすぎて、ママって呼ばないで。もう疲れた。と思う自分がいてとても嫌になります。

下の子が産まれるまでは、
上の子と1日も離れたくなかったのですが
今はとにかく1人になりたくて仕方がないです🥲
こどもの声がストレスになっています。。

コメント

deleted user

わかりますわかります。
ちょっと黙って!って思う事何回もあるし言ってしまう事もあります…💦

花束❁¨̮

2人育児されてて本当に心底尊敬します。わたし3歳の一人娘ですら、キャパオーバーになります😥
辛いので最近はDVDとかテレビ見せちゃってます😭テレビとかダメってゆうお母さん多いですけど、テレビから学ぶことだって多いのでうちは助かってますよ。

はじめてのママリ🔰

とっても分かります、、
私も下の子が5カ月で夜中に起こされて眠たいし、上の子は元気いっぱいでしんどいです😰
ずっと相手しないといけないの、しんどいですよね💦
適当にあしらうのもだめな親でごめんって感じで自己嫌悪で😂
ストレスでチョコレートやけ食いしてます笑

はじめてのママリ

すごくわかります😳
シンドイですよね。うちもママ命なので、ひたすらママ、ママです😂もう辛い時はYou Tube見せてます。