
コメント

ママリ
添い乳は癖になるのでつらいならやめるべきですね💦朝はできれば7時頃に起こして太陽の光を浴びた方が夜眠くなるホルモンが出るのでいいと思います。
ママリ
添い乳は癖になるのでつらいならやめるべきですね💦朝はできれば7時頃に起こして太陽の光を浴びた方が夜眠くなるホルモンが出るのでいいと思います。
「添い乳」に関する質問
睡眠退行? 生後半年になりましたが、夜間の覚醒する頻度が新生児レベルです。 昨日の夜は8時就寝でしたが、10:00、1:00、3:00に覚醒して6:30に起きました。 泣いて起きる時もあれば、むくりと起きてニコニコしてる時…
抱っこでの寝かしつけはいつまで? ネントレなしで自然に添い寝できるようになるのはいつ頃? 息子は小さい時から抱っこ(立ってゆらゆら)じゃないと眠れないタイプで、寝かしつけは抱っこでしてました。 特に6ヶ月ま…
現在生後8ヶ月で、夜間何度も起きるたびに添い乳してましたが さすがに身体がもたなくなり夜間断乳を決断しました💦 例えば20時に最後の授乳(+ミルク)をして、 次の授乳はいつにしてますか??ご飯の前ですか後ですか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みゆ
添い乳やめさせるにはどうしたらいいでしょうか😭
もうすぐ4ヶ月なのでそろそろやめさせる練習したいのですがミルク拒否で難しくて😢💦
なるほど!
カーテンは開けているのですが7:00くらいに起こしてたほうがいいのですね!ありがとうございます😭💗💗
ママリ
カーテン開けてるならそれでいいと思います!!
添い乳じゃなくて普通に抱っこして授乳して、授乳終わったらお布団に置くって感じですかね🤔?最初は泣くと思いますが…
みゆ
なるほど!教えてくださりありがとうございます😭💗
4ヶ月入ってからその方法で寝かしつけてみます!ありがとうございます😊