
コメント

ままり
うちも2,3ヵ月頃から
起きなくなりましたよ🥺
体重が特別少ないとかでなければ飲ませなくていいと思います✨

退会ユーザー
完ミですか??
私は完ミで、息子も朝までぐっすりの人です😊
起こして飲ませてませんでしたー!
初めは、生存確認でふと起きてましたが、そのうち自分もぐっすり寝るようになりました😂
寝返りしてうつ伏せ寝で朝まで、も毎日で突然死だけが怖かったです。
なので、昼間に回数稼いで飲ませてました😊
-
maruちゃん
ミルクよりの混合です!
うちもうつ伏せで顔は横向いてて
たまに自分で顔動かして反対向きます!
昼間に2時間とかであげてもいいんですかね?!- 12月25日
-
退会ユーザー
うちの子は、
3時間と書いてあっても2時間、
4時間と書いてあっても3時間
で泣いて欲しがっていたのであげてました。
夜寝るのでいいや、とも思い、息子のペースに合わせてました😊- 12月25日
-
退会ユーザー
そして、朝もあんなに寝たのにこれだけ??という日もあったり😂
一度で沢山飲んでくれればいいのですが、ちょびちょび飲みだったみたいでした😰- 12月25日
-
maruちゃん
それはミルクですか?!
2時間はやはり空けた方がいいですよね?!- 12月25日
-
退会ユーザー
ミルクです。
完ミでしたので。
2ヶ月で10時間、
3ヶ月で12時間、
朝まで夜通し寝てた記録があり、いつもだいたいしっかり寝てますが、大丈夫でした~😊
夜中泣いて起きたときだけ、ミルクをあげるようにしてました😊- 12月25日
-
maruちゃん
日中は授乳間隔どれくらいでしたか?💦聞いてばかりですいません💦
- 12月25日
-
退会ユーザー
ごめんなさい、質問に答えてなかったですね😅
2時間はあけたほうがいいとは思いますが、実際、2時間じゃなくてもあげてた日もありました。もう臨機応変です😊
機械じゃないので、まだその頃は欲しがったらあげてました。ただ、ほんとにうちの子はミルクをちょびちょび飲みだったので💦💦
日中は、2~3時間空けて、といったところです。寝てたりして4時間のところもあります。
2ヶ月頃の生活リズムの画像添付します。夜寝るようになった、と言っても、まだまだ週1で夜通しある、くらいてしたよ😊
あと、飲み残したミルクは、あとからはあげず、捨ててました。衛生上、よくないと思うので😰💦💦- 12月25日
-
退会ユーザー
オレンジ丸がミルクの時間です😊
- 12月25日

白くまママ
まとまって寝るようになったんですね♡母としては助かりますね!成長曲線内とのことですしわざわざ起こしてミルクあげなくて良いと思いますよ〜♩
-
maruちゃん
めちゃくちゃ助かります😭
ありがとうございます!
起きたらすぐあげるでいいんですかね?!- 12月25日
-
白くまママ
いえいえ✨はい、起きたらすぐあげるでいいと思います😊
私も最初はミルクよりの混合で自分たちが寝る前に無理矢理起こして飲ませてたこともありました💦我が家はだいたいの授乳の時間を決めてるので寝た後にお腹空いたで泣いてほしくなかったので😅小児科の先生が、我が家の生活リズムがあるならそれは大丈夫ですよーって言ってくれました。なのでそこまで心配せず臨機応変に対応したら良いと思います😊❤️- 12月25日

ちびすけ
良いですね😊
うちの子は朝までぐっすり寝る事がちょこちょこありますが、起きるまで授乳しません。最長10時間空きました😅
-
maruちゃん
起きたらすぐミルクあげても良いですよね⁉️
- 12月25日
-
ちびすけ
お腹空かせてると思うので良いと思います!ただ急がなくても平気だと思いますよ。そんな簡単にぐったりはしないと思うので。
- 12月25日
-
maruちゃん
まだ一度に飲むミルクの量にバラつきがあるんですどそんなもんですかね?少ない時の後が早めに欲しがるんだけどせめて2時間空けた方がいいと思って我慢させてるんですけど💦
- 12月25日
-
ちびすけ
うちは完母なので飲んでる量は分かりませんが、色んな話を聞いていると量にムラはあるみたいですね。ミルクであれば3時間は空けた方が良いと病院では聞きましたが、残しちゃった時少しだけ時間空けてまた飲ませることはできないですか?
- 12月25日
-
maruちゃん
できます!病院にも相談してみます😊
- 12月25日
maruちゃん
途中起きそうな感じするけど寝てます💦今も😅
なんとか成長曲線内ではあるので大丈夫ですかね🥺
ままり
曲線内であれば私なら起こさないです😚