
1歳半の子どもが食事を拒否し、1ヶ月続いています。イヤイヤ期や赤ちゃん返りが原因かもしれません。相談した方が良いでしょうか?困っています。
1歳半、急にご飯を食べなくなりました。
まともに食べるのは果物、納豆ご飯、湯剥きしたトマト…くらい。その他は一口しか食べない。そんな状態が1ヶ月ほど続いています。
原因は早めのイヤイヤ期と赤ちゃん返りが重なっているからかな~…なんて思っていますが、本当に食べないので、困り果てています。お腹減らないのかしら…。どこかに相談した方がいいでしょうか?
大人と同じ味付けにしたり、逆に細かく切って食べやすくしてみたり色々していますが、なかなかうまくいきません。フォロミも飲まないので心配です。
同じような経験のある方、こんなのなら食べたよ!や、いつくらいからまた食べ始めたよというお話聞かせて下さい( ;∀;)励みにします…💦
- もち(4歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

reemii
うちと一緒です😂
小児科、保健士さんに相談しましたが食べれるものだけでいいよーと言ってました😂👌👌
なので毎日トマト、納豆ご飯ですよ笑
機嫌がいい時は取り分けしてあげてますがほとんどトマトしか食べないです😩
あまり深く考えすぎないでくださいね👌そういう時期だと思って食べてくれるものをあげてください😊

anju
のりご飯、ふりかけご飯、ひじきご飯、アンパンマンラーメン、アンパンマンふりかけとか、です
納豆ご飯は毎日食べてました😅
ふりかけ系を好むので魚を焼いて、ほぐしてゴマ海苔などと混ぜて、ふりかけを作ったりもしてました
野菜類を入れたチャーハンを作り一口サイズの、おにぎりにしたり
用意したものを、お皿に入れるのではなく
目の前でおにぎりにすると食べてくれたり
あとは
お皿やフォークを変える、
可愛いピック?爪楊枝で刺して出したり
ご飯は本人の望むスタイル(食べ歩きとか、あーんとか)で食べて貰う
あとはパンですね😅
玄米パンを買うようにしてました
1歳代は偏食あるある時期だと思います!
-
もち
詳しく教えてくださりありがとうございます!✨助かります。まだまだ試せることありそうです😊
- 12月25日
もち
状況が同じでびっくりしました!💦すごく支えになるコメントありがとうございます😭✨✨