※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
妊娠・出産

14wの胎児水種について相談です。赤ちゃんの全身に浮腫があり、大学病院で診察予定。羊水検査の異常はなく、大きさも順調。浮腫がある場合の難しさについて教えてください。

胎児水種について教えてください。
現在14wで赤ちゃんの全身に浮腫があり年明けには大学病院で診てもらう予定です。
赤ちゃんの大きさ等は順調でしたが、やはり全身に浮腫がある場合難しいのでしょうか?
大学病院での羊水検査の異常も無しということもあるのでしょうか?
夫の両親と同居をしていて子供が出来るまではしつこくまだかと言われ、やっと授かったと思っていたら心ない一言を言われ、メンタルが崩壊しそうな毎日です。

コメント

はじめてのママリ🔰

浮腫の程度にもよるかと💦浮腫がつよいと今は順調でも厳しいこともあります。

はじめてのママリ🔰

結局流産手術をしましたが…
全身にむくみがあって
なにも異常なし は
基本的にない、と言われました💦

  • あい

    あい


    やはりそうですよね…
    頭では分かっているのですが、経過観察をしてもらっていてエコーでは毎週ぐんぐん成長した姿を見ることができているのでもしかしたら、なんで考えてしまいます

    義母からの心ない言葉にも耐えられるか、羊水検査までする必要あるのかとも考えてしまいます。

    • 12月25日
k

同じく全身ではありませんが頸部〜背部にかけて6mmの浮腫で、大学病院でみてもらいましたが同じ結果。
ちょうど同じく年末年始もはさみ、長く辛かったです。
結局おろしました。
その後も胎盤残存し大変でした。

  • あい

    あい

    お辛い中、返信をいただきありがとうございます。
    8日に大学病院へ行き13日に羊水検査を受けることになりました。

    • 1月10日