
コメント

退会ユーザー
たまたま前に住んでたアパートに生まれが近い子がいて友達になれたので、その子だけです‼️
前のアパートから車で5分程度のところに引っ越したのですが、そのあたりは同じように子供見かけないので、たまに同じくらいの月齢の子を見つけると全力で一緒に遊ぼうー!!って走っていきます😂母としては、人懐っこ過ぎて、「すみません💦💦」しか言えないくらい恥ずかしいです😂

🍓🍓🍓
保育園では○○くんと仲良いんだろうな〜と思ってますが、保護者さんとほとんど顔合わせたことないので外で遊ばせたことないですね。保育園以外は全くお友達と接する機会ないです💦。以前行ってた児童館はコロナのためオモチャもかなり少なくて人も来てなくて😭。公園行けば我が子の方が「寒い寒い💢」という調子で💦
長男が幼稚園入るまでお友達いないタイプでした。今はお友達の名前もよく出てきます☺️。
うちは我が道を行くタイプなので馴染んでいるかどうかは不明ですが、馴染めないタイプなら今お母さんと一緒に過ごせてるから嬉しいと思いますよ☺️。ごめんね、とか思わなくても良いと思います。
幼稚園入るまでお友達いない、という子、うちの園では多かったですよ〜。
-
ちぴ
保育園行かれてたら、それだけでも満足できそうですね✨
私も児童館のようなとこに行き始めたらコロナになり、ママ友もできませんでした💦
ごめんね、と思わなくていいというお言葉に救われます😌- 12月24日

退会ユーザー
未だにお友達いないです💦
お友達いたら絶対楽しいよなと思いますが、後3ヶ月ちょっとで幼稚園!私とずっといれるのも今だけなのでいいかなと思っています
-
ちぴ
なるほど!子供といれるのも今のうち!考えを変えたら前向きになれそうです✨
- 12月24日

チョッピー
従姉妹の子とたまに遊びますが…その外はいませんよ!後は幼稚園のプレが来年から~2つくらいかけもちで行って馴らそうと思うのと、体操教室と水泳を体験入学しようかなと思ってます😊
-
ちぴ
従姉妹いいですね!!うちは甥っ子姪っ子もいなくて…💦
習い事などチョッピーさんがアクティブで素晴らしいです☺️- 12月24日

り
引っ越す前までは四人ほどいて
公園でよく遊んでいました😊
名前も全員覚えて
喧嘩もしつつ楽しそうに遊んでいましたが
先月引っ越したので
友達ゼロですー😭
-
ちぴ
それならこれからですね✨
私なんて引っ越してもう1年半ですが、特定の友達いません😂- 12月24日
-
り
ママさんが辛くなくて
友達と遊ばなくても大丈夫なタイプなら全然いいと思います!!✨
お子さんもママとたくさん遊べて幸せだと思いますよ♡
幼稚園行けば気の合うお友達できると思いますし✨
うちは転勤族でワンオペなので
ママ友や話し相手欲しくて積極的に話しかけちゃいます😂💕笑
息子もグイグイタイプなので😂- 12月24日
-
ちぴ
たまーに遊ぶお友達は欲しいですが…人見知りなので、挨拶以外になにを話していいかわからないんです😭
積極的だと、どこに行っても大丈夫だしお友達もできますね✨
幼稚園に行くまで、娘とたくさん遊びます😆- 12月24日
ちぴ
羨ましいです!大勢いなくても、一人でも娘にとって友達がいればいいのになーと思います😭
人懐っこいとお友達作りの心配いらないですね✨
退会ユーザー
その子とは前はほぼ毎日会ってましたが、引っ越してからは月1.2くらいしか会わないので息子は一人ぼっちの時間がほとんどですね💦
いやーどうなんですかね?息子、変なところでビビりなので実際幼稚園行ったら違うかもなーとは思ってます😂
ちぴ
月1でも息子さんがお友達と認識?しているなら、いいなーと思います✨
幼稚園にいけば、園内ではきっとお友達できますよね☺️