夜勤を減らしたら妊娠した経験のある方いますか?
夜勤がある仕事をされていた方に質問です!
夜勤をやめた、もしくは夜勤の回数を減らしたら妊娠した
という方いらっしゃいますか?
- ピョンタ
コメント
こいのん
介護で夜勤もあり、基礎体温が測れない為、週の半分夜勤だったのを1日くらいにしてもらったところ、規則正しい生活ができた為か、妊娠しました(^ω^)
yui♡a
私は看護師の仕事をしていたんですが、仕事をするようになってからホルモンバランスが悪くなりました。
なので、夜勤の回数を減らしてもらったり、病院に通いながらお薬を飲んだりしていたら妊娠しましたよ☆(^_^)
-
ピョンタ
私も看護師なんです。やっぱり不規則な生活って良くないですよねぇ。生理は周期的でも、ホルモンバランス崩れてたりするんでしょうか?ちなみに、夜勤の回数は月何回くらいに減らしてもらいましたか?
- 8月4日
-
yui♡a
看護師さんなんですね♡私は生理周期もバラバラでした>_<
検査したら値も少し乱れてましたね。
夜勤が原因かはわからなかったんですが、負担になってると思ったので、月4〜5回から月2回に減らしてもらいました☆(^_^)- 8月4日
-
ピョンタ
月2回くらいですか~☺私、今は月7-9回くらいしてて💦しかも、二連チャン夜勤も当たり前で😥
検査の値が悪かったら、私も減らしてもらえるよう、お願いしてみます❕❕- 8月4日
あきらプリン
お仕事を辞めたら子供授かりました!
-
ピョンタ
お仕事辞められたんですね!
辞める前は何回くらい夜勤されてましたか?辞めた後、どのくらいで妊娠されましたか?- 8月4日
-
あきらプリン
はい!私に対するイジメが酷かったので…
辞める前わ月に04回弱夜勤してました⭐️辞めて02ヶ月が経って妊娠しました(^ ^)- 8月4日
-
ピョンタ
辞めて2か月なんですね☺うらやましい~🎵辞めたり、減らしたりして授かったって話聞くと、私もちゃんと旦那と相談して、働き方考えなきゃなって思います😵
- 8月4日
にこちゃん✳︎
不妊治療しても妊娠できなくて、仕事辞めて治療に専念しようと決断して辞める日にち等も決まった後しばらくしてすぐ妊娠しました。夜勤等もしてストレスかかっていたんだと思います( ˘̩̩̩౪˘̩̩̩ )
-
ピョンタ
やっぱりストレスって良くないんですね。でも、自分では何がストレスになってるか、わからないんですよねー😥
- 8月4日
とーまま
3組2交代勤務を5年間続けていました!
子作り開始して半年はできませんでした。その時職場にとてつもなくストレスになる人がいて、、人生でこんなに無理な人初めて出会う!というくらいの人で毎日がストレスで泣いてました。
年明けにその人と班が離れた瞬間、子供ができたのでやっぱりストレスが関係してるんだなぁと思いますよ!😢
ちなみに夜勤は普通にしてました!
夜勤をしていると体に負担もかかりますし、ピョンタさんが夜勤をしていることに対してストレスと感じるのであれば夜勤減らすなどした方がイイと思います☺
-
ピョンタ
自分では夜勤も仕事もストレスには感じてはいないんですけどね☺夜勤してても授かれる人もいますけど、私はなかなかできないので、きっと今の生活の何かを変えた方がいいのかなぁーと思ってるんです。夜勤も不妊の原因になるって聞いて、私、だいたい月7-9回くらい夜勤があるので、さすがに多すぎるのかな?と。ちゃん太郎さんは、何回くらい夜勤されてましたか❔
- 8月4日
-
とーまま
ホルモンバランスは崩れるとは思うので、夜勤しないならしない方が授かる可能性は高くなるとは思いますよ!☺
私はシフトの半分は夜勤だったので、平均月10回くらいやってました😢‼- 8月4日
-
ピョンタ
10回っ❕❕それでも、できたちゃん太郎さん、素敵です❕❕
さっき友達から、生活習慣良くしたら女性ホルモンが増えて抜け毛が減ったって聞いたんです。私、、、めっちゃ抜け毛多いんですよね(-""-;)
確実にホルモン乱れてそうです💦- 8月4日
-
とーまま
お返事遅くなりすみません😞‼
夜勤に対してはそんなにストレス無かったのでかもしれませんが、夜勤は体に良くない事は確かですよね😢‼
抜け毛が多いということは多少はホルモンバランスの乱れもありそうですね( •́ㅿ•̀。 )
脅すわけではないですが、私は妊娠してから髪の毛やらまつ毛やらが細くなりました😞💔
もし夜勤を辞めれる、減らせる状況であれば夜勤は避けた方がいいと思います😺
ピョンタさんが無事に妊娠しますように祈ってます❤︎- 8月5日
あー
夜勤月6〜7回してますが、妊娠に
至りました。
でも、ホルモンバランスも崩れるし
しんどいですよね。
数年不妊で悩んでた先輩が、仕事やめた
瞬間に妊娠してました*\(^o^)/*
-
ピョンタ
私の先輩でも、夜勤やめたらすぐできた!って方がいるんで、やっぱり夜勤は不妊の原因になるんですかね😥ホルモンバランス調べてもらって、もし乱れてるようであれば、夜勤減らす必要あるかもですね❗ありがとうございます❗
- 8月4日
ピョンタ
そうなんですよね、基礎体温測る時間がバラバラすぎて、合ってるのかどうか、、、
夜勤減らしてどのくらいで妊娠されましたか?
こいのん
徐々に減らす形で2-3ヶ月くらいだったかな?
ピョンタ
なるほど~❕やっぱり規則正しい生活って大事ですね❕❕でも、週の半分夜勤から1日に減らすって、結構大変じゃなかったですか❔
こいのん
かなりわがまま言わせてもらいました(ー ー;)
ピョンタ
ですよね(-""-;)私もかなり大変そうですけど、、、それよりも子供の方が大事ですもんねっ!!!