![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が息子にアンパンマン知育パッドをプレゼントしたいが、高額で小さい画面に懸念。持ち運びは便利だが、みなさんはプレゼントしますか?
主人が、2歳7ヶ月の息子のクリスマスプレゼントに
画像のアンパンマンすくすく知育パッドをあげたいと言っています。
1歳半~使用とは書いてあり知育ですが、ゲームみたいな感じがするし画面が小さく子供のプレゼントにしては高額かなと私はあまり乗り気ではありません。
持ち運びは楽なので外出時に持って行けるのはいいと思います。
みなさんだったらプレゼントにしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
わが家は二人とも2歳付近からディズニーの知育パッドを使っていて色々学んでますよ👍
特には今は下の子がハマって毎日やってます✨
アンパンマンのは使った事ないので内容次第な気がしますが‥🤔
幼稚園前に与えるのは私的には良いと思いますし賛成ですよ🎵
![ゆーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーみ
2歳の誕生日にあげました🎊
難しくてできない内容もありますが、楽しそうにしてます🤣
ゲームやタブレット反対派なら、あんまりオススメしないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
同じものをプレゼントされたんですか?
遊ぶ時間が選べるので知育のためにはいいのかなとも思います。- 12月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
来月3歳の子供がいますが、うちならプレゼントしないかなーと思います。
いずれゲームはするようになるとは思うのですが、まだブロックとかそういうので知育したいです笑
-
はじめてのママリ🔰
知育たくさんありますよね。
ブロックも大事ですね。- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これとは違うのですが、アンパンマンカラーパッドを5年前に上の子の誕生日買いました。
今は下の1歳10ヶ月が使ってますが、外出時は重宝します。
上の子もあいうえおの練習ができて、未だに遊んでますよ☺️
ただ、今はスマホアプリでも知育系はあるので乗り気じゃなければいらないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにこれです。
- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じのものですね。
外出時にも使えるからいいなと思います。
スマホは大人のを貸さないといけないのでそれよりはこちらがいいかなと。- 12月25日
![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい
うちはしない方針です🧐まだまだ身体を動かしたり実際のものに触れたりして遊んで欲しいからです☺️
買っても1日10分とかにすると思います。だったらスマホでいっかとなります💦
-
はじめてのママリ🔰
身体を動かしたりも大事ですよね。
使う時間は15分と決めてしようと思います。
まだしたくても我慢を覚えることにもなりますし。
迷いますね。- 12月25日
はじめてのママリ🔰
たいけん、おえかき、えいご、すうじ、おんがく、生活などです。
ゲームもありますが、いろあてやどーれだ?みたいな感じです。
ディズニーと似てますかね?
yuki
書かれている感じだと年少さんくらいまでですかね🤔
ディズニーのは、ひらがな・計算・色(薄いから→濃いを並び替えたり紫を作るには何色と何色?みたいな)・単語の並べ替えなどもあるのでもう少し長く遊べる感じがします🙋
抵抗あるなら無理にする必要はないと思います😊
ただ、半端に親のタブレットやスマホを与えるならば私はきちんと割りきって使わせたいので買った方が良いと感じます。
はじめてのママリ🔰
5歳までのようです。
ディズニーのは、もう少し長く使えそうですね☺️
親のスマホは使わせたくないので買ってみようと思います。