
友達少なくて焦っています。結婚・子育てで友達との時間が減り、子供が遊びたいと焦ることがあります。幼稚園でもママ友との交流がほとんどない状況です。友達少ない方はどうしていますか?
私は友達少ないです( ;ᯅ; )
しかもその少ない友達も一緒に居ても
そんな面白いとか思わなく焦ってます😭
結婚前は友達と一緒に遊んだり
クラブ行ったりフェスへ行ったり
長電話したり楽しくやってました。
なのに結婚して子供も産まれ
夫婦関係も特に悪くもなく普通。
今は友達と居るより旦那といた方が楽。
子供が誰かと遊びたい!!!と
言うので私の友達と遊んでるってだけで
遊び終わるとどっと疲れたり。
なんか私居る意味なかったなー、、、。
って考えて凹んできます😭
子供が誰かと遊びたい!!!と
言うと焦ります😭
幼稚園に通ってますがママ友との
交流はほぼない幼稚園です。
友達少ない方どうされてますか?
- なむ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

にゃ
生活が変わったら、考え方とかも変わってくるし、友達との関係も変わってくるものだと思いますよ☺️
特別仲の良い子で私が出産しても定期的に会う子はいますが、疎遠になってしまった人もたくさんいます!
それに、子どもが生活の中心になってるんですよねきっと☺️子育て支援センターとか、子どもが集まる場に行くのが良いんじゃないいですかね?大人の人とも、子どもの話題で話したいことが話せるから楽しいかもしれないですよ!😊
なむ
優しいコメントありがとうございます😭
今日久しぶりのお友達と
会えたのに全然楽しくなくて
またねした時に凄く凄く
悲しくて私何で今日来たんだろう、、、。って
思ってしまいました😭
ありがとうございます😭
幼稚園のママさん達とも
話せる機会があったら
いつもより話してみたり
支援センターなど言ってみようと思いました😭
ありがとうございます😭😭