
コメント

まる
1才半でバギーを買いました。
歩くのが好きで、でも、抱っこーってなるので。
バギーだと背もたれが倒れないので遠出する時は、A型で行きます。
用途によって変えてますよ。全く使わなくなるって事は今のところないです(^^)

むさたんママ
うちは生後7ヶ月から使えるバギー1台です。
生後7ヶ月までは抱っこ紐でした。
今も抱っこ紐とスーパーのベビーカーみたいなカートを使うことが多いので、バギーはたまにお散歩行く時にしか使ってません。
でも、友達は抱っこ紐はほぼ使わずベビーカーメインの子もいるので、ほんと、親の行動パターンと子に合う合わないがあるのかなぁと思います。
-
たまちゃん67
抱っこひもが中心なのですね〜。私は住んでいるところが人が多くごちゃごちゃしてるから抱っこひもの方が便利になりそうです
- 8月4日

しらたま
うちはおさがりでベビーカーをもらったので買わなかったのですが正直あまり必要なかったです!
ベビーカーはかさばるのでお出かけはほとんど抱っこひもでしたし、ショッピングモールやスーパーにはベビー用のカートもありますし。
今はおさがりのベビーカーは使っておらずめちゃくちゃ軽いバギーを使ってます\( ¨̮ )/
-
たまちゃん67
おさがりが貰えるといいですよねー。いざ自分で買うとなるといろいろ考えてしまって。
結構ベビーカーて最新のものは高いんですよね。- 8月4日

ともにゃん
元々義姉の所が使っていたベビーカーを貰ったのですが、とてもボロかったので引っ越しを機に子供が6か月の時に買い替えました。
新生児〜長く使えるタイプのものです!
最近はどこにでも子供が乗せれるカートがありますし、今の所買い替える予定はありません(°_°)
なんの参考にもならずごめんなさい😞

ととこ。
4万円くらいのを買いましたが土地柄、車で移動しないと何もできなかったり抱っこ紐でことたりたこともありほとんど使わずじまいでした(^◇^;)
7カ月過ぎた頃にトイザらスで安いバギーを買いましたがこちらも同じであっという間に歩くようになりほとんど使っていません💦
買い物もスーパーなどにあるベビーカーやカートを使いますし買わなくても良かったな…と後悔の方が大きいです(^◇^;)

たまちゃん67
今はどこに行っても、貸し出し用のベビーカーありますよね。そういうのを上手く使えばそんなに必要無いのかなぁと思ってきました。よく検討してみます
たまちゃん67
両方使われてるのですね〜用途によって使い分けできると便利ですよね。