![(・x・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【ノロウイルス除菌】家族(自分含)がノロウイルスになったときどれくら…
【ノロウイルス除菌】
家族(自分含)がノロウイルスになったとき
どれくらいの期間除菌されてましたか?
母の私が牡蠣に当たった可能性が高く一昨日(月曜日)の朝に3度の嘔吐と水下痢で昨日は症状が落ち着き食事開始(お粥)今日の朝便が緩くなり再び症状が後戻りしています
問題は除菌対策。トイレで嘔吐した後の初期対応が悪かった為(初めは除菌せず、ネット検索後にアルコール除菌)その後の除菌に敏感になっていて疲れぎみですが...
トイレ、お風呂、キッチン、食器、洗濯物それぞれ伺いたいです。
ちなみに現在は
トイレはキッチンハイターで拭き掃除
お風呂はシャワー後にカビキラーで洗浄
キッチンはまだほぼほぼ立っていません←明日からは料理を作らないといけないです
食器はキッチンハイターでつけおきしてから洗剤で洗っています
汚物のついた洗濯物は破棄して、それ以外の服はまだ洗っていません
下痢症状がある場合はおさまってから、それぞれの場所でどれくらいの期間対策、またどんな対策されていたのかも合わせてよろしくお願い致します。
- (・x・)(6歳)
コメント
![アラサーまま🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アラサーまま🍒
下痢が落ち着いてきてから
1週間は微量に菌がいるので
対策は継続したほうがいいです。
稀に1ヶ月菌が生きているケースもありますが、、
気になるようでしたら
1ヶ月は対策した方が良いですね。
また、除菌うんぬんよりも
下痢中のトイレは
蓋を閉めて流す事が何より大切です。
(・x・)
教えてくださりありがとうございます!
除菌頑張ります