
フルタイムで働く場合、幼稚園よりも保育園がおすすめです。保育料は1日500~1000円程度かかることがあります。近くにこども園がある場合、二歳まで通わせても検討中です。
フルで働く場合(フレックス制度はとりますが、ちょっと職場が遠いのでフル時間と同じ感じです)、
幼稚園は避けた方がよいですか?
預かり保育を活用したとして…1日500~1000円くらいかかりますかね。やはり保育園がよいでしょうか?いまいちイメージが掴めなくて…🙄
幼稚園のこども園が近くにあるので二歳まで通わせて→幼稚園かちょっと迷ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

Hitomisaaaan
フルで働くのに預かり保育は高上がりだと思います😭😭今うちは保育園に入れていて 、残業があれば延長保育付けてやってます!あたしも1番はこども園が良かったですが…なんせこども園は人気なのでなかなか抽選に当たりません

みい
幼稚園にもよりますが、私はフルタイムで預けていて、普段の預かり保育は無償化の補助内で収まっています😃
ただ、長期休暇はどうしても手出しになりますね😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。補助内とかあるのですね。( ゚д゚)長期休暇…なるほど!
- 12月24日
-
みい
無償化が始まってから、幼稚園でも2号認定になれば預かり保育も無償化の対象になりましたよ🌸
- 12月24日

退会ユーザー
園によるかもしれないですが、幼稚園は、夏休みとかないですか??
あと幼稚園は、平日に行事あったり、親の手作りものだったり、保育園より何かとお金じゃない手間隙の負担が多いイメージです。
なので、フルで働く場合、そこが負担にならないかなぁと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。( ゚д゚)ハッ!夏休み…!なるほど…!💦こども園→幼稚園になったら幼稚園だし夏休みが…😅考えてなかったです💦ありがとうございます!
- 12月24日
-
退会ユーザー
子ども園入れそうなら、ひとまず子ども園、とかでもありと思いますが、転園になりますね。
でも認可の審査のとき、有利かも??🤔自治体によって違うかもですが…- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
悩みますね💦うーむ…やはりこども園って多分6時まで延長するから保育園よりお金かかるかもですね😭夏休みまで考えてなかったですし🤣
- 12月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊延長保育より預かり保育はさらに高いんですか?預かり保育なら一時間いくら追加…って感じで日々加算される感じでしょうか😭無知ですみません💦 あとこども園、保育園より人気なんですね💦😂
Hitomisaaaan
そうですね!預かり保育はその日その日なので 、もしかしたら予約いっぱいで預って貰えない 。などの心配も出てきますし 、単純計算して1日3000円として20日出たら6万とかになります!その点 園などにしっかり預けた場合(収入によりますが)高くても4万くらいじゃないかなー?それに別途延長代月極だと+2500円(延長代もその園で定額が違いますので注意です 朝 夜どちらかだけが延長代って所もあれば朝も夜も延長代って所もあります)
Hitomisaaaan
他の方も言ってますが 、幼稚園は長期休み(夏休みやお盆休み 正月休み)しっかり取りますので 、その際 自分が仕事だと預け先に困りますよ😭😭なので仕事してるお母さんなら保育園かこども園がベストだと思いますっ!保育園は仕事してるお母さんしか通わせられません!こども園はワーママでも専業主婦でも預けられます(専業主婦は3歳から 、ですが)
Hitomisaaaan
無償化も3歳から 、なので主様のお子さんでは対象外です😢うちも2人共まだ対象外なので2人共 保育園に通わせてて毎月45000円(長女30000円+長男1万5000円〈2人目は1人目の半額 、3人目は無料です〉)+延長代5000園(月額×2)
Hitomisaaaan
スポンジさんのお子さんが3歳になって(正確には3歳になった次の春)からの入園 仕事始まりならまた違ってきます😊😊でもあたしはワーママなら幼稚園は避けたいですね〜夏休みとか本当に困ります(泣)その点 こども園 保育園ならお盆や正月はあっても夏休みまではないので何とかやっていけると思いますよ!長々と失礼しました!
Hitomisaaaan
あ!あと保育園では学べない幼稚園並みの勉強などもこども園では組み込んでくると思うので 、ずっと保育園にいるよりはこども園の方が成長する 。っていう考えです✨うちも3歳以降こども園に移動しようか迷ってます…が 、こども園への転園もなかなか枠がなくて移動出来そうにないです(泣)いずれ小学校へ上がったら嫌でも勉強するしなー今はまだ保育園でたくさん遊んでおいで!でも良いようなそうじゃないようなー悩んでます