
友人が陣痛誘発剤を内服して入院し、1週間以上経過。無事に出産したか心配。要状況確認。
陣痛誘発剤を内服されて出産された方にお聞きしたいです。
私ではなく友人のことですが、1月上旬の予定日のはずがベビちゃんが大きく育っているということで早めの出産をと言われ、誘発剤を使うために入院したのが先週16日でした。
当日に子宮口を広げる処置と内服をして、点滴はまだだよ~っていうラインが最後でそれ以降友人から連絡がありません…。
内服→点滴の入院で1週間以上かかることってありますか?
心配で気になってますが、こちらからはしないほうがいいかなと思い連絡していません。
もうすでに無事生まれているのならいいんですがなんとなく心配で…😭
- ちびっこライオン(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは促進剤点滴スタートでしたが
どれくらいで産まれますか?と聞くと
内服から始まってる人とか、初産の人とかは3.4日は普通にかかることが多い!経産婦さんは1.2日くらいかなー!と言われました!
産まれてたとしても今が1番バタついてるし疲れてると思うので報告も遅いのかもですね☺️✨
無事出産されてるといいですね☺︎

2児♂️の母親
点滴の量と内服の強さにもよるのかなと思います。
長男は予定日から促進剤うちに通院してましたが兆候なく一週間過ぎて朝から強さMAXでほぼ無理矢理陣痛促し産みました。
破水は二人とも自力では出来なかったです。
ちびっこライオン
ありがとうございます!😊
ちなみに私も予定日超過で誘発剤使ったのですが、数時間経ったところで子供の心拍が低下して緊急帝王切開になったもので…😓
初産婦さんです3.4日ですか~💦そういえば自分のとき、そういう質問全くしませんでした😅なぜかその日産む気マンマンでしたから😅
そうですよね〰️。今きっとバタバタしてますよね。
連絡くるまで待つことにします😌ありがとうございました!