※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大勝院幼稚園に通われている方へ 保育の無償化後の月額費用や、働いている方の利用状況について知りたいですか?延長保育を検討中の方もいますか?

松戸市の大勝院幼稚園に通われている方いらっしゃいますか??✨
保育の無償化以降月々いくら程かかっていますか??
延長保育を利用して仕事を始めようかと思っているのですが幼稚園だとやはり働いている方は少ないですかね💦

コメント

はる

大勝院は働いてる人多いですよ💓
延長なしで月10000円くらいです。他に園バス利用する場合は月4000円かかります🚌
バス利用だと、延長保育後もバスで送ってくれるのがとても便利です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭‼️働いている方多いと聞いて嬉しいです!ただ延長保育17時30分までですよね(T . T)
    給食費込みで1万円くらいでしょうか??もしお分かりであれば入園料とか教えて頂けると嬉しいです😭
    事務局の方が冬休みに入られてしまったようで問い合わせできませんでした😓笑

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    延長料も、もしお分かりであれば教えて頂きたいです(><)💦すみません😭

    • 12月24日
はる

給食費込みで1万前後です😊
運動会とかイベントがあるとDVD代などで+2千くらい取られます。
入園料は選考料込みで9万だった気がしますが、プレから行ってたので多少違ったらすいません💦
あと制服代や教材費で5〜6万くらい入園前にかかります😂

延長は年少さんでしたら週5で13000円、週4で10000円…と細かく決まってます😊
就労証明があれば延長保育に対して助成金が貰えるので、負担も数千円くらいになりそうですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えてくださりありがとうございます😭
    お返事気がつくの遅くなってしまってすみません💦今年プレは5万円と出ていたので合わせると14万円っていう感じですかね…😳
    週4とか週5というのは月で考えると週4だと四万円の延長料って感じですかね😳💦

    • 12月25日
  • はる

    はる

    分かりにくくてすいません💦
    週5の場合は月額13000円、週4の場合は月額10000円という感じなのでそれほど高くないです!✨
    早朝保育もする場合は別途かかりますが…
    プレの入会金5万円は、入園料を先払いしてる感じなので
    入園料(今年は9万)から5万引かれた残りの金額を入園時に払います😊

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりまして申し訳ございません😭
    そうなのですね!!早朝も別でかかるんですか😭💦どれくらいかご存知ですか?😢

    けど思ったよりお金下からなさそうですね!✨
    大勝院魅力的なのでかなり気になっています☺️❤️

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦誤字がありました💦
    思ってたより、お金かからなさそう
    でした(><)💦

    • 12月27日
  • はる

    はる

    早朝保育は、週5で1ヵ月3000円、週4で1ヵ月2500円です✨
    今年はコロナで色々無くなりましたが、本来は行事も課外教室も多くて楽しそうな幼稚園ですよ😊

    ちなみにプレは月謝に加えて夏冬は冷暖房費+2000円取られたりします😅

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前詳しく教えてくださってありがとうございました😭お返事できておらず申し訳ございません💦
    保育園と幼稚園とても迷っていたのですが第二子妊娠したので来年から上の子を幼稚園に通わせようと思っています☺️✨
    大勝院、来年値上げとかしなければいいなぁと思っています😭

    • 3月18日