

退会ユーザー
専業主婦で家計は私が管理してます!
管理して。と言われてるので✧︎*。
毎月お小遣い制です!決まった額だけあげてます✧︎*。
その他は私が食費・日用品など振り分けてます⑅︎◡̈︎*

退会ユーザー
まるっと全部私が管理していますが、全く振り分けていないです😂
一応今月の生活費これくらいかなーって銀行からおろしてますが、カードも使うので、その月によってだいぶ支払い金額に差があるので💦
でも一応ずっと月々の出費計算はしていて平均値は出るので、その月赤字になっても、ボーナスやほかの月からの補填でまかなってます😂

am
コメント失礼します。
私も現在専業主婦のため自分の収入はゼロです。
給与日に食費、生活用品費、ガソリン代、外食代、保険代、お互いのお小遣いを全てジャバラのようなケースで振り分けています。
住宅ローンは、引き落とし口座に自動的に給料の半分くらいが振り込まれるようにしているようです。
その他の光熱費も口座引き落としか通知が来たら主人が払っています。

まーる
共働きの時から、お小遣い分を引いた額を全額持ってきてもらって、お金は私がすべて管理してます☺️

𝚖𝚊𝚖𝚊♩
夫婦2人で管理してます👏🏻
決まった生活費を下ろして、主人と私のお小遣いを分けて、残ったお金は引き落とし口座に入れてます😊✨
光熱費やクレジットの引き落としが終わって、残った額は貯金用の口座にうつしてます🙌🏻

ぱんだ
同じく専業主婦でお金の管理は私がしてます!
お給料もらったら
カードの引き落とし(家賃、保険料、携帯代など)
日用品、食費、お出かけ費、などに分けます。
残りをお家貯金、子供貯金にまわしてます。
-
ぱんだ
追記ですが
旦那はおこずかい制で毎月決まった額を渡してます☺️- 12月23日

はじめてのママリ🔰
専業主婦です🥰
家族みんなの通帳、カードは私が持ってます!!!
基本旦那はお小遣い要らないタイプの人なのでお小遣いねと渡すことはありません!もし急にお金が必要ならカードかPayPayとか私がその都度送るだけです₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
遊びにもほとんど行きませんが毎年1回は高校の野球部の忘年会みたいなのがあるのでその時はコース料金プラス1000円を渡しています.☃︎.'.°☽
カード、家賃、水道光熱費などの月々の支払いは私が振込に行ってます!!!
お出かけする時は直前におろします!
旦那の給料なのに旦那は一切触らず私が全力で無駄遣いしてるって感じです(笑)

はじめてのママリ🔰
旦那が一応お金の管理していますが、つきに30万手渡しです!
旦那が大学卒業してすぐって言うのと、フリーランスってことで審査が通らなかったため全て私名義なのでお金もらって自分の口座に入れてます!
月7万と、児童手当を息子用に貯金して23万でやりくり、夫婦貯金は旦那がしてくれてます!

退会ユーザー
お金は私が管理していて、旦那の財布のお金が少なくなったら、適当にお金補充してあげてます💸

はじめてのママリ🔰
お小遣い分を引いた額を全額もらって管理してます😊

ママリ
専業主婦で私が全て管理しています!
家賃、駐車場、保険、携帯代、光熱費、貯金、子供貯金、交通費、食費、日用品、お小遣い を決まった額で分けて、残りは全て貯金です!

はじめてのママリ🔰
皆さんたくさんのご回答ありがとうございました🙇♀️
どれも参考になるものばかりでした☺️
お一人ずつ返せなくて心苦しいのですが、申し訳ないです💦
本当にありがとうございました❣️❣️
コメント