![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのリズムが整わず焦っています。起床時間や授乳間隔がバラバラで、予防接種日はリズムが乱れます。授乳や昼寝時間を決め、昼寝中は起こすか悩んでいます。
ここで二回食までにリズムつけないとダメって見てからめちゃくちゃ焦ってます
今現在、起きる時間は6〜7時の間なんですが早いか遅いかだけで1時間はズレますし、母乳欲しがるのも昼間は1時間55分〜2時間25分でバラつきがあります。昼寝も長い時は授乳感覚たまにですが3時間空きます。大体お昼過ぎからはリズムついてるんですが午前中が中々難しいです。早く起きるとその分朝寝が長くなり離乳食時間は9〜11時のバラついてしまいます。そして予防接種がある日はいつものリズムと必ずズレます。予防接種時間と授乳時間が重なってる為。
毎日授乳時間は決めてお昼寝も寝てても起こすとかしたほうがいいんでしょうか?昼間は寝れない時は寝ずに夕寝でお昼寝時間取り戻す事もあります。
- まー(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
だいたい決めてますが、ズレることもあります!
お昼寝は寝たいだけ寝かせてます!
離乳食の時間だけできる限り同じにしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はそんなに気にしてなかったです!
考えすぎて自分にも娘にもストレスになるでしょうし💦
もし保育園とかを考えてる場合だとリズムつけた方が今後生活しやすいでしょうけど😔
娘は今でも起きる時間バラバラで朝昼夜ご飯の時間も毎日違います笑
けど夜の眠くなる時間は大体決まってます😊
というか風邪引いたら一瞬でリズム狂うのでそんなに深く考えなくても大丈夫かと思います😌
-
まー
ダメ!ってダメ出ししてたコメント見てから何とかしなきゃってまぁストレスで💦保育園に行けば嫌でもリズムつくんじゃないの?って勝手に思ってます😂
風邪ひいたらリズム一瞬で崩れるんですね!それなら毎日こうしなきゃ!!ってするだけ大変なだけですね…気にしすぎないようにしてみます!- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
全然ストレスに感じることないですよ😌😌
勝手にリズムつきます!保育園に行ってない娘でも勝手にリズムついてますし!毎朝同じ時間に起こすとか私が無理です!娘が寝てくれてるなら寝たいです!笑
なんとなくでいいと思いますよ❣️- 12月23日
-
まー
いや本当それです!たまに私が寝たいのでもう少し寝てくれ!って思います😂なんとなく頑張ります!ありがとうございます!
- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体で大丈夫だと思いますよ😊
今日は朝と昼、昨日は夕方と夜、おとといは朝と夜…とかなら揃えた方がいいかなと思いますが💦
例えば午前と夕方とかなら、その間で1〜2時間ずれても全然大丈夫だと思います🙆♀️
-
まー
ありがとうございます!1〜2時間ズレてもって言葉めちゃくちゃ助かります💦見たコメントだと2時間もズレるのはちょっと…って感じだったので💦大体合ってれば大丈夫!思って生活してみます☺️
- 12月23日
![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるちゃん
予防接種で1日リズムが狂ったくらいでは何も起こりません😅
大人と違うので毎日同じように過ごすのは難しいかと。時間に余裕がなかったら2回目の離乳食はお休みする、とかザラにありましたし、離乳食だって機嫌が悪かったらまた後で、とかありましたよ😊
リズムも大事ですが、ご飯はこうやって食べるんだよ〜というのがわかればいいかなと思います👍🏻
-
まー
良かったです!本当思い詰めててどうしようってなってました😭💦
- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなに気にしなくていいと思いますよ。
私なんて毎日10時くらいまで寝てました。朝ごはん10時からでしたよ笑
保育園、仕事復帰してから生活リズムは整えました。というか自然と整います✨
-
まー
自然と整いますよね!安心しました😭😭
- 12月23日
まー
お昼寝は寝たいだけ寝かせていいですよね、離乳食の時間なるべくリズムつけれるようにしてみます!
ゆうり(ガチダイエット部)
誰だって今日は眠いなとか昨日疲れたから寝たいなってことあるので赤ちゃんも寝たい時は寝かせておきます!
だいたい10時ですが、予定あると8時に食べて出かけるとかもあります!