※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sato
妊娠・出産

手術後の痛みや動きについて不安ですか?痛みが出るかは個人差があります。安静が必要ですが、子どもの送迎は仕方ないと思います。

今日、稽留流産の手術を日帰りでしました。今のところ腹痛とか何もなく過ごしているのですがこれから痛みが出てくるのでしょうか?

また、3日間安静にと言われていて軽い家事も4日目以降からと言われました。みなさんどれぐらい動いていましたか?子どもを保育園に送ったりしなければいけないのですがそれぐらいは仕方ないですよね💦

コメント

マカロン

手術お疲れ様でした。。
大変でしたね🥲
私も先月、稽留流産の手術をしました。
私は出血が1週間ほど続き、腹痛はなかったです。
手術の翌日は主人が休みをとってくれていたので何もせず過ごしていましたが、2日目からは息子や自分達の食事など料理など掃除はしてました😅
息子は保育園に行っていないのでお家の中で一緒に遊んだり家事をしてました🙌🏻
ですが、動き過ぎたのか私は出血量が増えたりしたのであまり無理せずにゆっくり過ごされた方がいいかと思います🥺

つむつむ

今日、私も稽留流産の手術をしてきました。
帰ってきてから横になれば、娘がよじ登り、全然安静にできていません💦
そのせいか、ちょっとお腹が痛いです…
園に送っていくとか、必要最低限のことをして、あとは安静にされてもいいと思います。

あにゃ

大変でしたね😭
私もちょうど1週間前に稽留流産手術しました。
手術当日は安静にしてましたが、次の日からは軽い家事をし始め、2日後には無理しない程度に買い物したりと普段通り動いてました💦もちろん3日目以降から保育園の送り迎えしました。
…が、今日の夜中に激しい腹痛が起こり、痛み止め飲んでも効かないぐらいの激痛に耐えてたら生理2日目ぐらいの出血しました。元々出血が全然なかったのでそれでかなとは思います…
安静に出来るならしっかりと安静にしてた方が良いと思いますよ😥お身体お大事になさってください!