
娘が便秘でラキソベロンを飲ませたら下痢になりました。2滴が多かったのか、1滴に減らすべきか迷っています。座薬の使用タイミングもわからず困っています。
何度もすいません。
娘が便秘で、昨日ラキソベロンを処方されたんですけど
寝る前のミルクに2滴混ぜて飲ませてあげました!
効果がないなら徐々に増やして、下痢になったら量を調整と言われたんですが
今朝起きてすぐ💩して、水っぽかったです😖💦初めて下痢っぽいのをしました。今現在まだ朝の1回と昼に水っぽいのをほんのすこーしだけです。
水っぽい場合2滴では多かったんでしょうか?
今日も2滴やってみて 様子見るか、今日は1滴に減らした方がいいですかね?💦
あと別でテレミンソフトという座薬も貰ったんですが、これはいつすればいいんでしょうか?聞き忘れてしまい…
水っぽい💩が出ていればしなくていいんですかね?それとも量も出てなくて水っぽいなら座薬した方がいいんですか?
ちんぷんかんぷんです😫
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします😣🙏
- ゆめまま(生後10ヶ月, 1歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
2滴で水っぽいのであれば、少し綿棒で刺激したら出てきたりしませんか?🤔
ちなみに量はたくさん出ましたか?
うちの子は5滴でも出てこなくてMAX6滴入れていて尚且つ刺激してます😱
なので2滴で水っぽくて量がでているのなら、1滴に減らしてみるか、あげないで翌日出るかどうか様子を見ても良いように思います。
テレミンソフトも下剤です。
ラキソベロンで出ているのであえていれる必要は無いかなと思います💦
ただ量が少ないとか、ちょこっとであればお腹の中を空っぽにする意味で入れることもあります。
お医者さんからそういう説明はありましたか?🤔

退会ユーザー
柔らかいのが出て良かったですね😊
ラキソベロンはいきなりやめるのではなく1滴ずつ減らしていくのが良いって言われました😄
なので今晩は1滴にして、明日も柔らかいか普通便が出てくれれば無くしていく方向で良いと思います!
逆に固かったり出ないようならやっぱりまだ2滴が良いのだと思います。
うちの子も早く柔らかい便になって欲しいです😂
-
ゆめまま
たくさんありがとうございます😭!
- 12月24日
ゆめまま
刺激してあげれば良かったんですね💦下痢だ、量多かったんだとばかりおもってました…
朝しかしっかり量出てなかったので、まだ溜まってますよね?😖
5滴ですか😣その時水っぽいかんじの💩も出なかったですか?
今日朝1回、昼ほんの少ししか出なかったので2滴飲ませました😣
明日も水っぽくでたら刺激してみます!
そうなんですね!
ラキソベロン使っても量が少ないのが続いたら座薬、でもいいですかね?
説明なかったです💦薬剤師さんも量多いねーって(薬4種類貰ったので)笑って終わったので聞けばよかったです😭
退会ユーザー
下痢でも量がしっかり出ていれば大丈夫だと思います。
翌日も出ないようであれば、出し切れてないのかなと判断して薬の量を調整します。
明日も下痢なら1滴で様子見ても良いと思います!
ちなみに💩が出て、少ないと思って刺激したらモリモリっと出ることがありますよ😂
オムツからは漏れますし下痢なら噴射してくるので対策は万全にどうぞ😂
うちは6滴でもカッチカチの一本💩なんですよね…💧💧
そうですね。
説明がなかったとのことなので判断が難しいですが、うちはそんな感じでラキソベロンで出なかったら他の薬で出してあげてって言われています💦
ゆめまま
昨夜2滴飲ませて、今朝柔らかいのが多めに出ました!
この場合今日はラキソベロンいらないんですかね?数日待って固くなったらあげればいいでしょうか?
今日刺激したら少し出てきました🤣
6滴でもカチカチですか💦難しいですね😭
出てるので座薬はやめときます!
退会ユーザー
すみません、下に書いちゃいました💦