
歯医者での治療が妊娠中で制限され、抜歯の可能性があることに不安を感じています。歯のトラブルがつわりで起きたことも悔やまれるとのことです。
先程歯医者に行ってかけている部分がかなり
大きく抜歯になるかどうかは元々詰め物を
していたものを外して見てみないと分からない。
でも今妊娠中だから痛み止めだったり
強めの抗生物質だったり充分な治療が体調に次第
できない可能性がある。
と言われて。
嘘だろー?って思いました😭
妊娠しているからと充分な治療ができなかったり
薬が処方できないとか。
もう最悪です。
歯茎が腫れていたので切開して膿を出して
明日また歯医者で抜歯になるかどうかわかるのかなと
とても不安だし今とても治療したところが痛いです😩
妊娠したらこんなに治療できる範囲が狭まる
だなんて知りませんでした😢
つわりで歯磨きが充分にできなかったことを
理由に歯が欠けてしまったのがとても憎いです。
- 🍄(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ちゃま
私も今日歯科行ったら産婦人科で痛み止め貰ってきてその痛み止めの効いてる間に応急処置くらいはできるけど産んで授乳終わるまで治療出来ないって言われました。産む時いきんだら歯が痛いとか嫌だから行ったのに😭

ちゃま
あと2日で24週で後期の治療はお腹の圧迫とかあるからやれないって言われるしどうしようって💦治療出来ても痛み止め効かない場合や腫れる場合もあるとのことで困ってます😭
-
🍄
お腹の圧迫でできないとかあるんですね😢
私は今歯茎が腫れていてもう口もまともに開けられないし本当に嫌になります😂- 12月23日

のん
抜歯までいかないですが、詰めていた歯が欠けたため現在治療してます!麻酔は最低限で、痛み止めも一応処方して貰いましたが我慢できる痛みだったので今のところ使用してません。ただ年内に完了できないため、治療も年越しです💦
1人目のときも臨月で欠けて(妊娠すると歯の不調が立て続けに起きて😅)、さすがに臨月だったので産後2ヶ月ごろから歯医者に通いました。授乳中だったため麻酔後6時間だか授乳は控えるよう言われました。結局「これくらいなら麻酔なしでやろう!」とか言って歯医者さんが勝手に麻酔使わずに治療したので(混合だったのでミルクにするから全然麻酔使ってもらってよかったのに…)痛かったです(笑)
-
🍄
歯医者によってやり方って違うんですね😢
妊娠を機に歯が悪くなるのは嫌ですね😢
麻酔なしでの治療はもう痛すぎますよね。私も以前麻酔なしで神経を切ったことあるのでどれだけ痛いかわかります。
妊娠中の歯の治療はもう嫌ですね😅- 12月23日

はじめてのママリ🔰
歯科検診行こうか迷ってる者です!
その後どうなりましたか?
アマルガムという詰め物がよくないとネットで見て、皆さん除去してるのかなって思ってます。
🍄
産んで授乳終わるまで治療できないだなんて確かに産む時に歯が痛いと集中できないですよね!!