
コメント

はじめてのママリ🔰
中期になりました!
助産師、医師に相談しましたが、聞いたことないなぁと言われ解決せず…気がついたら治ってました(>_<)
私は最近むくみ対策でマッサージと寝るときに足を高くしてます。

退会ユーザー
沢山歩いたりした後に必ず足裏痛くなります(´・ω・`;)
夜痛すぎて寝れないことも...😭💔
体重増えすぎ⁈て思いますが(現在、+11キロ)周り曰くそのぐらい増えるって言われて何だろう( •∀︎•` )⁇て思っちゃいます😞
マッサージや足を高くして...とかするんですけど、中々良くならないです😢
-
雪見だいふく
私も歩いたからかな~と思ってたのですが、引きこもってた日も関係なく朝になると痛い日々です。
足裏だけなので謎です(T_T)
夜痛すぎるのも寝れなくて辛いですね💦
引き続き模索します…。- 8月4日

退会ユーザー
私は7ヶ月頃から
なぜか左足の指だけ痛くなりました笑
何で指だけ痛いのかは
今だにわからないです(・・;
-
雪見だいふく
指だけですか!しかも左限定とは!
妊婦の体は不思議ばかりですね…。- 8月4日
-
退会ユーザー
そぉなんです笑
しかも真ん中の指一本だけ
痛かったんです(・・;
不思議ばかり..
ほんとそぉですね(-ω- ?)- 8月4日

k(●´ω`●)
私もなってましたよー!中期の終わりくらいから、かかととか足裏、指、日によって痛いところがマチマチでしたが。
助産師さんにはリウマチかなぁ?なんて言われてましたが、産後すっかりなくなりました!笑
今は若干腱鞘炎に悩まされてますが…
-
雪見だいふく
リウマチだったら嫌です〰(T_T)
産後までのお付き合い覚悟ですね。
でも同じ様な方々がいてホッとしました!
産まれてからは腱鞘炎…勲章痛ですね。
毎日お疲れ様です(*`・ω・)ゞ- 8月4日
-
k(●´ω`●)
私は足の次に手指の関節にきました💧
結構痛くて、日中はなんともないのに夜中や明け方になると毎日痛みがありました。
リウマチだったら、産後にも症状があると助産師さんからは聞いています!
私は大丈夫でしたが…。
リウマチじゃないことを祈ります´д` ;
そうですねー。手の使い方、めっちゃ考えますよ。笑
残り少なくなってきているマタニティライフしっかり満喫してくださいね♡
私は毎朝、旦那を玄関で見送るとき、毎日旦那がお腹を触ってお腹にも行ってきますって言ってたので、今は玄関までいくとお互いそのくせが治らなくてもぅお腹にいないのにお腹触ってます。笑
そんな些細なことも楽しめるのは今だけなので♡全くお話関係ありませんが、素敵な毎日になりますように。- 8月4日
-
雪見だいふく
痛みが移動してたらリウマチを疑いますねΣ(゜Д゜)
私も違いますように…。
あと3ヶ月で人間が増えてるんですよね~。
まだ性別も分からず、いまいちピンと来てません(°▽°)💦
産後なのに毎朝お見送り素晴らしいですね!
ホッコリ(*^^*)- 8月4日

こぶた1987
私もなります。足の裏に湿布を張り、様子を見てます。
-
雪見だいふく
湿布で痛みどうですか?
夕飯に塩分を取りすぎてしまい浮腫んできました(ToT)
私の痛みは浮腫みが原因みたいでした…。- 8月6日
-
こぶた1987
朝は楽です。
- 8月7日
雪見だいふく
中期限定でしたか!ホッ。
足裏の浮腫は怖いみたいな記事を見て不安になってました(T-T)
寝起きが最強で転びそうになったりヘンテコ歩きになります。
食べ物や飲み物は変えましたか?
マッサージと足枕やってみます。
はじめてのママリ🔰
病院では何の検査もひっかからずで、本当謎でした(´・ω・`)
仕事してたので特に運動していたとかでもないんですよね💦
わかりますわかります!
起きてすぐは痛すぎて出来るだけ痛みの軽い部分が床に当たるように頑張ってました。
といっても足裏全体パンパン!って感じでしたが💦
食事は体重管理目的に夜の炭水化物やめたくらいで、あとは特に変えなかったです。
ただ家族が味の濃いものが好きなので、塩分は多かったかもしれません(>_<)