
クリスマスプレゼントは25日の朝に渡すべきか悩んでいます。旦那が平日はいないため、日にちを考慮すべきか迷っています。子どもの喜ぶ姿を見たい気持ちとプレゼントを隠して楽しみたい気持ちが交錯しています。旦那さんは日にちを気にするかどうか、皆さんはどうしていますか?
クリスマスプレゼントいつ渡しますか?
私は小さいころは25日の朝にクリスマスプレゼントがあるか飛び起きて探してました☺️
なので25日の朝にプレゼントあるように準備するのが正しいのかなーて思うんですが、平日だと旦那がいません😭
旦那だって子どもが喜んでる姿みたいだろうなーと思います😅私も見せてあげたいし🙄
まだ2歳になってないしクリスマスとか日にち感覚ないからいつでもいいんだろうけどもっと大きくなってきたらそういう騙しもきかなくなるんだなーとか思ってしまいます😂
でも子どもがなにもらったらうれしいかなーて想像しながら買ってバレないように必死に隠して喜んでくれるかなーて親まで楽しみにしてて、、それなのに子どもの喜んでる顔を見れないなんて私なら悲しいしどうしても見たいです😂😂
みなさん旦那さんは気にしないで渡しますか?笑
旦那さんを考慮して日にちずらしてますか?
- ちいさん(3歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

さらい
26日朝です。(*^^*)

退会ユーザー
うちは明日の朝にします💦
25日は旦那が仕事なので😭!
やっと理解できる年になってきたので2人で反応見たいので🥰🥰💗
-
ちいさん
ありがとうございます❗
旦那さんも子どもたちの反応みれて嬉しいでしょうね☺️💓- 12月23日

はじめてのママリ🔰
うちは毎年25日の朝に見つかるようにセッティングしてます😊
でも、日にち感覚がないのであれば26でもいい気がします🎁
もう少し大きくなったら、保育園とか子供同士でプレゼントの話とか始めるので、ずらせないんですよ😭笑
せっかくなら喜んでる姿をパパにも見せてあげたいですよね💓
-
ちいさん
ありがとうございます❗
やっぱりある程度物事わかるようになったらずらすのも難しそうですよね😫💦
しばらくはパパのためにずらします😂
あとはうまく理由つけてそれを定着させれればいいなーと思います😅💕- 12月23日

きらきら星
私なら休みの日に渡します!まだその年齢なら日にちも分からないし、日には気にしません^_^
-
ちいさん
ありがとうございます❗
わからないうちはしばらくパパに合わせてずらすようにします🤗💓- 12月23日

わんわん
うちは、25日の朝です!
でも、旦那さんもきっと見たいはずなので、日にち気にせず、プレゼントしたほうがいいと思います🎁✨
-
ちいさん
ありがとうございます❗
やっぱ25日定番ですよね🎁✨
子どもが小さいうちはずらそうと思います🥰- 12月23日

ようママ
幼稚園も休みになるので、パパもいる26日の朝にあげる予定です🥰
-
ちいさん
ありがとうございます❗
やっぱりパパにも反応見せてあげたいですよね🎅💕- 12月23日

おまめ
クリスマスパーティーする24日の夜に玄関に置いてサプライズします☺️
毎年みんなで反応見て、動画に撮ってあります💕
-
ちいさん
ありがとうございます❗
それは素敵ですね🎅🎁
これからの参考にさせていただきます(*´ω`*)- 12月23日

どんちゃん
今年は27日の朝に届いてるようにします(*^^*)
25日・26日だと遊びに夢中になって保育園登園できなくなりそうだし、せっかくなのでパパにも喜んでいる姿みてもらいたいのでそうしてます\(^^)/
息子には今年はサンタさん忙しくて27日起きたらプレゼント持ってくれるってパパに連絡あったよと伝えてます(*^^*)
我が家ではパパがサンタさんのお友達という設定です✨
-
ちいさん
ありがとうございます❗
うちも27日にします🤗
それいいですね\(^o^)/
いつまでもサンタさんの夢持っててほしいですね🎅💓- 12月23日
ちいさん
ありがとうございます❗
うちもずらして27日朝にします🎁✨