 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
息子が35週で推定3100グラムでした🤣
38週の計画分娩で3900グラムで生まれました😂
無痛分娩のはずが、大きすぎて出れず帝王切開になりました😂
 
            はじめてのママリ🔰
大きめ赤ちゃんなんですね✨
うちもそうでしたよ!こればかりは遺伝や体質もあると思います!
糖尿とかになってなければそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ✨
重いかもしれませんが体しっかりしてて抱きやすいとよく言われました😊
産むとき大変かもしれないですけど😂娘は引っ掛かって吸引しました💦
 
            ちゃお/(.^.)\
うちも2人とも36週で3000g超えてましたよ✨
上の子は予定日4日前で3808g、下の子予定日10日超えて4202gで生まれました😊✨2人とも普通分娩です✨
 
            ゆっか︎︎☺︎
34週で2600g
明日36週の検診で3000g超えてそうだねと言われました😅
私の場合は超えてたら年越し12/28に計画分娩、超えてなければ年明け1/5に計画分娩です🤰
1人目の時も大きかったのですが予定日の3日前に計画分娩で3960gでしたよ🙌🏻
同じ頃の大きさは2800g位で39週3500g前後の予定が出てきてびっくりサイズだったので今回は早めに出そうね!って先生に言われました😅
私の場合は軽度の妊婦糖尿もありますが母子共になんにも問題ないので気にする事は無いです😊
元々私自身も母親から出てきたサイズは3800だったらしいです。笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ時期に出産ですね!! 
 頑張りましょうね!
 コロナ禍で立ち会いも禁止なので本当に不安でしかないです。- 12月23日
 
- 
                                    ゆっか︎︎☺︎ 頑張りましょうね😊 
 私の病院も立ち会い禁止なので陣痛中どうしようかと私も不安です😭
 前回は旦那に背中さすってとかそこじゃない!とか当たりまくってましたがそんな事を看護師さんに言えるわけもないので。笑- 12月23日
 
 
            退会ユーザー
同じくKKRで出産しました!
38週で約3500で生まれました😂
計画無痛分娩のはずが色々あって帝王切開になりました😂
大きいと身体もしっかりしていて抱きやすいし、何より安心感がありました😭
KKRは看護師さんや助産師さん皆さん優しいので、困ったり不安になったら電話してみたらいかがですか?
検診前でも病院でエコーしたり見てくれると思います😣
コロナでなかなか病院に行きずらいとは思うので難しいところですよね😢
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ病院だったんですね!! 
 バースプランとかあまり深く話したりとかも全然してなくて、何も言わなければ普通分娩って思われてるってことですよね?- 12月23日
 
- 
                                    退会ユーザー バースプランは書きまくったので看護師さんが詳しくお話しする機会を作ってくれました😅 
 無痛分娩はこちらから申告しないと、普通分娩になると思います💦
 無痛分娩の場合、麻酔科の先生から直接説明を受けることになるのと計画分娩になるので突然やギリギリに無痛分娩に…は難しいと思います💦
 コロナ渦で私の出産の時とは対応も全く違うとは思うのと、私の出産の時は看護師さんや助産師さんが凄く少ないと感じたので、遠慮してたら後回しにされてしまうこともあるかも知れませんので、不安なことはしっかり伝えたほうが良いかも知れません😢- 12月23日
 
 
            ママリ
KKRで10月に出産しました😊
息子は検診の時大きめだねー3500越えてると思ってね、頑張ろうねって言われてましたが、
たしかに頭が大きくて(遺伝)緊急帝王切開になりましたが体重は3478gでしたっ😊
でも出てきた時からムチムチでがっちりしてたので世話しやすかったです!
いまはあと1週間で3ヶ月になりますが、7キロ超えました🤣
バースプランのお話されてますが…
コロナの影響で何一つ叶いませんでした😊笑
立ち会い、面会全てNG🙅♀️
わたしは予定日超過で誘発分娩のため入院、三日間促進剤を打ち、不安と寂しさ、そして激痛によって泣きじゃくってました😭
全くお産が進まなくて、先生がこれ以上進まなそうなので緊急帝王切開にしますと人生初めての手術も、家族はそばにいれないので恐怖で泣いてました。
さすがに家族も激怒してましたけどね。
なんで手術にもなるのに行けないんだ!病院に電話する!と怒ってましたが止めました笑
家族の気持ちになるとそうなるのもとても分かりますが、病院側もこんなに辛い時に家族をそばに居させてあげれなくてごめんねって言ってるのも聞いてるのでほんとコロナが憎かったです…
とりあえず何か変わったことがあればすぐ電話して下さい。
わたしは妊娠後期に激しめの頭痛があって夜中に緊急連絡先に電話してみてもらったりしてましたよ😊
助産師さんも先生も優しいので大丈夫です🤗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 同じ病院だったんですね!! 
 立ち会い、面会禁止ってかなり言われてますけど、本当に写真とかも一緒にとれなかったですか?
 退院するまでやっぱ1人で戦わなきゃいけないんですかね。- 12月26日
 
- 
                                    ママリ 入院から退院まで一切会えませんでした。 
 なので産まれてすぐ家族と一緒に写真撮るという希望も叶いませんでした。
 家族が息子と会えたのも退院ですよ😭
 なので毎日動画と写真を送って、テレビ電話もしてました!個室だったので🤗- 12月26日
 
 
            ママリ
入院する時に夫が荷物を持って病棟まで一緒に上がってきて、すぐ帰って下さいでしたよ!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そーなりますよね。。 
 私大部屋希望なんで電話は出来そうにないですね😅
 
 入院でこれはあったら良かったものとかあります?
 なんか特別持ち物とか何も言われてないので😅- 12月27日
 
- 
                                    ママリ そうです!笑 
 持ち物言われないんで、初めて検診行った時にママブックとか貰ってると思うので、それ見て買いました😱
 実需品は、スプーンです!!笑
 なぜかスプーン出てこないので笑- 12月27日
 
 
   
  
コメント