※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママさん
お金・保険

コロナ禍で保険契約は自宅で行うが、担当者が中まで入るべきか悩んでいます。

コロナ禍な中
保険屋さんは自宅で契約する時
中まで入ってきますか?

私は旦那うちともに契約した時は
親からお世話になってるおじいちゃん担当者
普通に上がらせて契約や内容聞きました。

今はコロナ。子供の学資の契約(他社)
プロフィールって渡されたのが
同い年の男性です。契約が初対面
ずっとメールでのやり取りでした。
下の子が居るため自宅でってなりましたが
やはりリビングには通すべきですよね?

コメント

deleted user

保険の契約は時間がかかるので流石に通した方がいいと思います💦

ママ

先日、保険屋さんに来てもらった時に、玄関で‼️って人が多いって言ってましたよ😄
私はチビが居て、玄関で話を聞くほうが大変なんで、リビングに上がってもらいましたけど😅

ろみ

コープ共済ですが、9月に契約に来てもらった時リビングに通そうとしたら「このご時世なので玄関先で結構です」と言われて、玄関ドア開けっぱなしでやりました。
一応リビングに通せるようにはしておいて様子見てって感じでもいいかもしれないですね🤔

りんりん

入れます。
きちんとしたやつならリビングか書斎かには通してドア開けて密にならなければいいと思いました!

ただ
説明読むだけのなら玄関にしました。

消毒用アルコールだけはさせました
マスクしてたらあとはきにしません