
コメント

はじめてのママリ🔰
公文行ってますが、宿題強制では無いです。しかし、毎回出されるので、全くしないのは、意味無いカモしれません。
はじめてのママリ🔰
公文行ってますが、宿題強制では無いです。しかし、毎回出されるので、全くしないのは、意味無いカモしれません。
「塾」に関する質問
来年小4の子供がいます。中学受験をするかはわかりませんが、それも視野に入れ塾を探しをしていて、4箇所ぐらい資料請求したら電話電話でびっくりです🙄 とりあえず資料見てから体験行ったり、テスト受けますがな。笑 こ…
男の子って賢い子は低学年からわかるのでしょうか? 息子は本当にやる気がなくどれだけ勉強を教えても手応え?を感じません(私が) 女の子ママは教えれば教えるほどできてる実感を感じてる方が多いようで小さい頃から塾…
小学校2年生の子供がいます。 2年生になってから漢字テストや算数テストの前に連絡帳のお知らせ欄に「○曜日、漢字(算数)テスト」と書かれています。 書かれているという事は少し勉強してきてね?って事でしょうか💦 あ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nana
公文って宿題やるの絶対だと思ってましたが強制でもないんですね🤔
はじめてのママリ🔰
うちの先生は、無理にはさせないので、全部のくもんがそうかは分からないですが、くもんは勉強の習慣付という意味で宿題がだされるので、nanaさんの希望しているのとは、主旨が違うかもしれません。
nana
なるほど🤔
ありがとうございます😂💗