
コメント

ふーみん
夜泣き、癇癪はうちの娘もありました。
昔は宇津救命丸を飲ませたりしましたが、今はどうか分かりません。
成長の一部だと思ってます。2歳になっても夜泣きしたりあります。
ひきつけもあるのでしょうか?
ふーみん
夜泣き、癇癪はうちの娘もありました。
昔は宇津救命丸を飲ませたりしましたが、今はどうか分かりません。
成長の一部だと思ってます。2歳になっても夜泣きしたりあります。
ひきつけもあるのでしょうか?
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
夜泣きはムラがあります…
ただ思い通りに行かないと泣くのではなくずっとぎゃー!!!って叫んでます💦
あといーっと歯食いしばる時があります。
ひきつけはないです!
ふーみん
叫んだりもありました。
キーとかなんか高音だった気がします。
寝るまでベビーマッサージしたり、ほっておいたり、一緒になって叫んでみたり、色々やりました。
ギャーは耳痛いからヤメてと何度も繰り返してました。
ママに話したいけど中々言葉にならなくてイライラしてるのもあるとは思います。
ママだって疲れるし、イライラするし、難しいですよね。
外に外出して外食や外遊びを良くしてた様な気がします。
解決策にならずすみません。
ふーみん
小児鍼を検索すると自宅で出来るマッサージみたいです。