
歯茎の治療を始めてから口の中に粘液嚢胞?ができます。下唇と、歯茎の治…
歯茎の治療を始めてから口の中に粘液嚢胞?ができます。
下唇と、歯茎の治療をしてる側の舌裏です。
痛みなどありませんがとっっても気になります😭
できては潰れて、また気がつくとできて…
歯医者に行くときに診てもらおうと思うとその時にはつぶれてしまいます😭
歯科ではできてるときにみないと分からないと言われます😭
同じようになんども繰り返してできるかたいますか?
また何個もあるかたいますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

RK
粘液嚢胞?ができたときに、写真に撮っておいて、治療の時に見せるのはどうでしょうか?😅

のんのんた
はじめまして。
私は舌の下にものすごく小さいツブみたいなのが同じところに何度もできます。同じく病院へ行こうと思う頃にはすぐになくなってしまいます。いまもできますか??
-
はじめてのママリ🔰
今もたまにできては潰れて消えます😭
病院に行こうと思うと必ずと言っていいほど行く直前に潰れて消えたりします🥲- 8月22日
-
のんのんた
本当に小さなツブですか??
私も3月からなので5ヶ月
すぐにできてはつぶれます。。。
返信ありがとうございます!!- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
最初はプツっと小さくて、気になって私が舌で触ってしまうのでそこから大きくなります😂
触らなきゃ小さい粒です!- 8月22日
-
のんのんた
ツブですよね!
私は、舌で触ってすぐに
とれてしまいます。
いつからですか??- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
2020年の夏くらいからですかね?
耳鼻科や歯医者に行くときにはなくなっています💦
できる場所はでもほとんど同じかもしれません。- 8月22日
-
のんのんた
1年くらいなんですね。
私は四週間に一度の時もあれば
一週間に一度のときもあります。- 8月22日
はじめてのママリ🔰
一応写真は撮っておきました!
しかしまた潰れてなくなってしまいました😂笑