
コメント

りんご
大変ですね😵お疲れ様です🙇♀️
私もフルタイムで働いてますが、幸い1人目も2人目もつわりはほとんどありません。
かったるいとか眠いとかはありますが、上もいるので休みの日もずっと横になるとかは出来ないです😅
この、つわりの有り無しや重い軽いって一体何によって決まってるんですかね?😭

3人のママ
私も3人目は吐きつわりがしんどくて、先生に診断書書いてもらって休職してました💦
体重も減って仕事どころではなかったし、ずっと気持ち悪い、吐くだったので💦
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます!
診断書書いてもらったんですね😥
私もそれを考えてたのですが
上の子が保育園通えなくなるん
ぢゃないか不安で。
どうしてました?- 12月22日
-
3人のママ
保育園行ってましたよ😊
特に先生からはなにも言われなかったです!- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
参考になりました🥰
ありがとございます^^- 12月22日

りーちゃん
こんばんは!
つわり辛いですよね😢😢
私今つわりが酷く診断書書いてもらい休職中です!
実家に頼りほとんど何もしてません😭😭
点滴しながら仕事、育児すごいです🥺🥺
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます。
つわりお疲れ様です!
本当に酷いと嫌ですね😭
実家は遠くなかなか頼れず
一日一日を乗り切ってる感じです。
一緒につわり頑張ってる人いて
なんか安心します。- 12月22日
-
りーちゃん
実家遠いんですかー😭😭
頼れる所がないのは辛いですよね💦💦
ママリで同じ方がいると励みになりますよね、
でも安定期まで長いですよね😭1日1日が本当に長いです😱- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
頼れないって
すごい辛いです😥
けど、割り切ってやってく
しかないので🥲🥲🥲
本当ですよ。
長すぎますよ。- 12月22日

HEM
私もつわりがしんどくて、点滴通院しています。点滴してもらってもあまり変わらないですが😭
仕事は診断書をもらい休職しています。
保育園にはそのことも話してますが、退園とか話はでてないです。悪阻なくなれば仕事は復職予定です。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます。
そうなんですね!
悪阻がある上、保育園まで
退園させられたらもう残酷
ですもんね( ; ; )
働きたくないわけぢゃないから。- 12月22日

ゆき
点滴しながら仕事、育児はキツいですよね😢毎日本当にお疲れ様です🙇🏻♀️
私は今切迫早産で入院ギリギリレベルの自宅安静中です💧
同じく上の子に我慢ばかりさせていて申し訳なく思っています😭
私は19週頃から切迫早産と診断され、母性健康連絡カード?を書いてもらって休職しています。私も娘を保育園に預けられなくなるのではないかと不安でしたが、それがあれば大丈夫と言われました!最終的な判断は役所の保育課になるみたいですが‥
一度役所に相談してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます。
妊娠27週までお疲れ様です🥲
尊敬します。
切迫は嫌ですね。
私も1人目張り止めを毎日
のみ赤ちゃんがまだ産まれないよう
点滴をしてましたので
辛さわかります。
毎日不安ですよね!
市役所に相談したら
あまり長くなる様なら退園
扱いになりますゆわれて。
病んでます。- 12月22日

na*
辛いですよね😭
現在進行形で入院してます。。
子どもにも親や夫にも迷惑を掛けていますが、家で寝込んでいるより子どものメンタルが安定しているようです。
頼れる所があるなら入院、視野に入れてみてもいいと思います😢
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます。
すごい決断したんですね!
私それが決断できず
尊敬します。
頼れるとこはまったくないので
前向きに頑張るしかないですが
先が長く病みますね( ; ; )- 12月22日

たまご🐣
こんにちは☺︎
毎日お疲れ様です😭✨
悪阻辛いのすごくわかります。1人目の時は点滴に通いなんとかなりました。
2人目は5日で5キロ痩せてしまい 違う病気かもしれないから公立病院へ大きい病院へ行ったほうがいいと言われ公立病院へ行ったところ血液検査、尿検査でも異常がでて即日入院になりました。入院してからも毎日1日5回は吐き戻しをしてました(><)
なのでお気持ちすごーくわかります。ちなみに1ヶ月入院してました😥
点滴しながら育児、仕事は本当に辛いですよね。気を紛らわせたくても本当に辛い時は紛らわせるなんて無理ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます^^
本当に大変な思いをされ
そこまでよくがんばられましたね😫尊敬しますよ。
すごいです。
私も見習わなければ🥺
つわりひどいとせっかくの
妊娠がつらい思い出になって
しまいますよね💦💦
わかります。
気持ちで乗り切るって
思っても無理な時ありますよ!- 12月22日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとございます!
めちゃ羨ましいです。
つわりがないことは
本当に感謝ですね🥲
なんか血流が悪い、冷え性、とか
だとつわりが
酷いって聞いたことあって😭😭
りんご
そうなんですかね😅
ないものねだりですが、多少はつわりあった方が仕事も休めるのになーとか思ったりしてます💧
冷え性は私もあると思いますが、、
それだけなら大丈夫なのかな💦
私の母はすごいつわりが酷かったようで、遺伝するのかなーと思いましたがしませんでした😅
はじめてのママリ🔰
そうですね( ; ; )
あるにしろ、ないにしろ
妊婦の方は、色々大変ですね!
命を育ててるんですもんね🥺
遺伝すると思ってました😫