![moyashiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に長女が誕生しました。旦那側の両親、親族から出産祝いをお金でい…
11月に長女が誕生しました。
旦那側の両親、親族から出産祝いを
お金でいただき 義両親、義両祖父母から10万円、
義叔父、義叔母から3万円と品物をいただきました。
お返しとして
義両親、義両祖父母へ
5000円お菓子と1万円の写真立て
義祖父、義叔母へ三千円のお菓子を送りました。
値段を調べたのか義母が
旦那にお祝いの金額リストをみせてと言ってきて
お返しをし直しなさいと言ってきました。
どうしたらいいんでしょう…
大人の付き合いとして1/3〜1/2ということを
知らずに返してしまい悪いとは思いましたが、
渡してしまったしそのままではいけないのでしょうか?
また義母が口を出してくることではないと
私は思ってしまいました。
旦那は渡したものに追加してなにかものを
さらにあげると言っています。
- moyashiii
コメント
![つぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこ
めんどくさいので、今回だけ従っておくかなと思います。。
お義母さんの口だし、ほっとけって思いますし、そんなきっちり金額でお返ししなくても大丈夫だと思いますけどね、近い親戚ですから。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら追加でお返ししますかね。
義叔父、義叔母から3万と品物頂いたなら1万のギフトカタログを追加して送ります。
-
moyashiii
やっぱりそうですよね!!
高額な10万円へのお返しは半返しが一般的でしょうか…?- 12月22日
-
退会ユーザー
10万は高額ですし、半返しは逆に失礼に当たるので1/3程度、3万〜少なくても2万は渡します。
うちは義両親に10万頂いて、お返し要らないと言われたのですがさすがにそれはと思い、お宮参りの日に義両親の好きな蟹をご馳走しに行きましたよ☺️- 12月22日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
追加でお返ししますね。
近い親戚とはいえ、これからもお付き合いしていくのに、やっぱり半返しかなと思います。
-
moyashiii
やっぱりそうですよね!
旦那に任せます😊10万円のお返しは一般的には5万円でしょうか?- 12月22日
-
アーニー
5万だと相手も恐縮してしまうので、3万くらいでどうかなと思います。よく利用するスーパーなどで使えるギフト券などが喜ばれるかと思いますよ。
- 12月22日
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
半返しじゃないにしても
せめて10万なら3万超えるもの
3万なら1万超えるものを渡すと思います。
少し額が少なすぎるかと思いますよ😩
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義両親へはそれでも良かったと思います😊親は半返しなんて求めないと思うので、他の親戚の方が義母さんに言ってきたんじゃないですか😵
1/10のお返しは流石にないと思うので追加した方がいいと思いますよ💦
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
親にはそのくらいでいいと思いますが義叔父、義叔母には少なすぎてお義母さんの立場になったら恥ずかしいところです😢
常識ないなぁって言われても仕方ないですね😓
![しばいぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しばいぬ
んー、ちょっとお返しの額が少な過ぎると思いますね💦
義両親は良いとしては、他の方は皆さん仰るように10万なら3万程度、3万なら1万〜1万5千円程のお返しをするべきだったと思います😅
これから付き合っていく親戚ですし、わだかまりが残っても嫌なので、追加でお返しした方が良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですし、ちょっと面倒ですが、今までの親戚同士のお付き合いもあるようなので、追加でお返しした方がいいかなと思います😅
うちは結婚の時から義母にこちらの親戚からのお祝いには半返しで言われました!
しかしながら、私たちも結婚の時に旦那さん側の親戚へ半返しのつもりが、金額を間違えて送ってしまいましたよー💦
親戚の方が義母にもお返しをもらったお礼の連絡をしたらしく、お祝いをいくら包んでお返しがいくら返ってきたかきっちり確認したようです🤣
義母から夫に連絡が来た時は2人して顔面蒼白でした…笑
![匿名さん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名さん
10万に対し5千円のお菓子と1万の写真縦はお義母様が怒ってしまうのも無理ないかと…😅
私だったら例え嫌いでも流石に無礼で出来ないです😅
moyashiii
常識のない嫁と言われてるんだろうなー😅わたし。