
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますよ💦
私も余裕ないです😭
怒鳴ってばかり😓
叩いたこともありますよ😞

りーた
余裕が無いときって本当にイライラしちゃいますよね…
すごくわかります。
イヤイヤ期と赤ちゃん返りダブルで来るとしんどいけど
赤ちゃんにママ取られる~って思ってくっついてくるの
後から思うと可愛いですよね
何回言っても聞きませんよね
「何回言ったらわかるの!」って言いながらイライラして
言ってわからないならペチンするよ、よく言ってます😵
たまに叩きます
それでも「ママママ~」って泣くんですよね
抱っこ要求半端無いです笑
夜寝る前には沢山話してギューして笑ってそれから寝てます
(この時でも余裕なく怒っちゃう日もあります笑)
息子くん、ママが大好きすぎるからかな😄
余裕無くてもママのこと嫌ったりしません!
-
ぴより
共感していただいてありがとうございます😭
本当、おっしゃる通りです。
後から冷静になってみればあの時はこうだったんだろうなー可愛い!って思えるんですけど泣きわめいたり、赤ちゃん近づくだけでもダメって言ったり蹴ったりするからつい怒ってしまいます。何回言っても聞かないときは叩いてしまったり😔
そうなんですよね、ママを1日に何十回言ってるんだろう?ってくらいずっとママママ言ってるから嬉しいし可愛いけど、いっぱいいっぱいの時は対応しきれなくて😭
ありがとうございます😊- 12月22日
-
りーた
対応しきれませんよね!
上の子優先しないとって思っても
「ちょっと待っててね」って後回しに‥
今日は全然遊んであげられなかったなぁって
本当はどう思ってるんだろうって気になります😂
時間が経つにつれて理解できるようになったら赤ちゃん返りとかも無くなるよって聞きましたが今が大変ですもんね
一人じゃないって思ったら少しホッとしました😊- 12月23日
ぴより
共感してくださりありがとうございます😭
叩いた後、なんてダメな母親なんだろうって思ってしまって…息子はまだ2歳で何も悪くないのに。。
同じような経験した方からコメントいただけて私だけじゃないんだと思えました!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
勢いで怒りに任せて叩いて😞
本当まだ2歳なのにって思います😭
一呼吸おいて、とか難しいですがお互い冷静に対処できるといいですよね💦
子育ての試練一緒に乗り越えましょうね😭
ぴより
本当同じです😭
一呼吸おけるようになりたいけど中々難しいです😫
心強いお言葉ありがとうございます😊
あめさんも出産されて間もないのでお身体お大事にしてくださいね✨
2人育児一緒にがんばりましょー‼︎
はじめてのママリ🔰
私もなかなか難しいです😓
2人目になると出産間もないとか周りは労ってくれませんよね😂
上の子いるからゆっくりできませんし😂笑
頑張りましょう🙋♀️❤️