![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ベビまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビまま
私の実家のおせちに、
筑前煮と角煮があります!
他のご家庭ではあまりおせち感はないかな?と思うので、多めに作って、毎日火を通せば日持ちするのでどうでしょうか??
あとは元旦だけお雑煮にして、他の日はお餅の味を変えて出すとかも旦那さん嫌がりそうですかね🥺💦
シチュー作って、次の日グラタンにリメイクとか、鍋とか?💦
![はま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はま
鍋ですかねー
カニ鍋とかすき焼きとかにすればお正月っぽく豪華ですし
食材も切るだけなので!
唐揚げや煮物を大量に作ってつまめるようにしとくとかですかね?
旦那さんや子どもさんの好きな料理で保存できるものあれば作っておくと良いのではないでしょうか
-
はじめてのママリ🔰
鍋楽ちんですよね!
スープもいろいろ買っておいたらあきもしなさそうだし!
煮物も作っておくと重宝しそうですね!
ありがとうございます😊- 12月23日
はじめてのママリ🔰
筑前煮と角煮は主人も好きなので食べてくれそうです!
まとめて多めに作って毎日出して食べたいもの食べてもらったら楽できそうですね!
ありがとうございます😊