![S.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院経験のある方への質問です。3人目妊娠中で、上2人も切迫早産でした。入院を避けた方や注意点を教えてください。生活アドバイスも歓迎します。
切迫早産で入院したママさんに質問です。
2人以上切迫早産で入院されたママさん!
切迫早産に詳しい方!
現在3人目妊娠中です。
上2人とも切迫早産で入院していました。
1人目、2人目は切迫早産で入院したけど
3人目は大丈夫だった方、また1人目切迫入院で
2人目は入院逃れられた方おられましたら、
なにに気をつけていたか教えて頂きたいです😔
言葉足らずですみません。
さすがに今の状況で入院になるのはきついので
切迫早産になりにくい生活とかアドバイスがあれば
どなたでもコメントお願い致します🙇♀️
- S.mama(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はぐ
ご懐妊おめでとうございます!
骨盤ケアしましょう!骨盤ケア重要だと思います!
あとは…周りに頼ることが重要かと☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも早産でしたが、早産体質の場合避けられないし、どんどん生まれる週数も浅くなると言われていましたが、次回妊娠したらマクドナルドかシロッカーやるとも言われました!
-
S.mama
調べてみました!
大きい病院でしか出来ないんですかね🤔次の検診の時に聞いてみます!
ありがとうございます😊- 12月22日
![yumichi♡3児のおかん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumichi♡3児のおかん♡
上の2人とも切迫早産で入院したときに、切迫早産になりやすい体質かもしれないって言われて…
3人目妊娠したらシロッカー手術ね!って言われて、15wのときにシロッカーしました!
術後は入院することなく、自宅安静でいけました!
手術してわかったんですが子宮頸管無力症って言われました😫
聞いた話なんですが、
トコちゃんベルトは早産予防になると聞いたことあります😣
-
S.mama
さすがに2人居たら入院は厳しいですもんね、、3児ママさん尊敬します🥺
シロッカー調べてみました!
検診の時に聞いてみます!
トコちゃんベルト使ってみます😊
ありがとうございます!- 12月22日
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
1人目は19日入院!36週退院→37週出産。3048g
2人目は上の子どもを見る人がいないからと入院拒否し、リトドリンはお腹が張ったときだけ飲んでパート週3.4し続け36週産まれ!2620g
3人目は23週の検診で子宮頸管3.01センチ、張ったら飲んでとリトドリン渡されてますがまだ飲まず普通にパートで働いてます♩
看護師なので無理しがちです😅切迫になりにくい生活をするなら子どもを含めてなるべく重いものはもたない、張ったらすぐ横になる、便秘にならないように気をつける。ですかね…
S.mama
ありがとうございます😊
骨盤ケア早速調べてやってみたいと思います!
はぐ
もしわからなかったら講座してるので、おっしゃってくださいね☺️
S.mama
すごいですね🥺!
ありがとうございます🙇♀️
はぐ
サラシでトコちゃんベルトと同じことができるので、もしお家にあったらそれを使ってみるといいと思います!骨盤ケアは早産対策には有効です!
S.mama
わかりました!
ご丁寧にありがとうございます😊