
コメント

ココア
普通の赤ちゃんのでもブームと言うか、それが楽しいと思えばずっとやってる事はあるので、ずっと回ってるだけで自閉症の心配をする必要はないと思います、
その他複合的(目が合わない、あやしても全然笑わない)な事があれば別ですが、
今のところ1つの行動だけみて心配しなくても良いと思いますよ。

mama
くるくる回るだけでは自閉症って診断はおりないと思います。
うちの子もまだ話せないこと、たまーにですがくるくる回ることが心配で相談しましたが、3歳くらいにならないとわからないし2つだけではなんとも言えない。それらは自閉症の子じゃなくてもあることです。と言われました💦
他に、抱っこを嫌がる、目が合わない、名前を呼んでも振り向かない、あやしても笑わない、偏食がひどい(決まったものしか食べない)、変化に過敏に反応する(いつもと違うルーティンなど少しの変化で癇癪を起こす)、おもちゃを綺麗に一列に並べる、などいくつか自閉症と疑われる行動があるなら、かなり小さい時でも診断が降りることもあるようです。
あまり心配しすぎると、全てが自閉症の行動に見えてくるので(私が一時期そうでした)、あまり心配せずに、、、
それでも心配なら1歳検診を実費で受けてみるのもアリだと思います🙆♀️
ただ、やっぱり小さいので何とも言えないと言われる可能性が高いですが、、、
-
くま
3歳くらいまで分からないと言われてしまうのですね😓
抱っこは横抱きNGですが縦抱き大好き、目は比較的合う、名前を呼べばこちらを見ますがおいでと言っても来ないことがほとんど…変化に敏感かは分かりませんが、おもちゃはかじるかぶん投げます😭😭
このような感じですとまだ分からないですよね💦
1歳検診を受ける予約をしているのでその時に少し聞いてみようと思います😆- 12月22日
-
くま
ありがとうございました!!
- 12月22日
-
mama
そうですね💦
くるくる回るやつま先歩きなんかも自閉症の特徴ってネットなどに書いてありますが、自閉症じゃない子でもするみたいです。
何か一つが当てはまるから自閉症って訳ではないのであまり気になさらずに☺️✨
他は当てはまることないようなので、1歳検診で相談してみて安心出来ると良いですね😆✨- 12月22日
-
くま
くるくる回る、つま先歩きは確かに自閉症の特徴で有名ですよね😭
私の従兄弟が自閉症なのもあり、遺伝性のものじゃないと分かってても心配になってしまい💦💦
不安なことは1歳検診で相談してきます!!- 12月22日
-
mama
そうなんですね💦💦
うちの甥っ子も自閉症ではないですが軽めですが発達障害です。
そういう知識が少はあると余計心配になりますよね💦
そうして下さい^ ^- 12月22日
-
くま
返事遅れてしまい、申し訳ないです💦
そうなんです、身近にいて知識が少しあると心配になってしまって😢😢
お話聞いてくれてありがとうございました!!- 12月25日
くま
コメントありがとうございます😭
ブームだと良いのですが💦
目は比較的合いますし、こちょこちょしたり遊ぶと笑ってはくれます。
1つの行動だけならあまり気にしない方良さそうですね!