![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寒い時期の外出時、赤ちゃんの着せ替えに悩んでいます。お店に入ると赤ちゃんが暑くなりますが、外は寒いため、着せたままで困っています。皆さんはどうしていますか?
寒い時期に、一人で赤ちゃんを抱っこ紐に乗せて歩いてお出かけする時、赤ちゃんに何を着せてますか?
雪の降らない関西の市内に住んでいます。
今は、長袖肌着+カバーオール+靴下+ユニクロのジャンプスーツを着せて抱っこ紐です。
もっと寒い時は抱っこ紐ケープもしています。
外で歩く時は↑のように暖かくしてお出かけするんですが、ショッピングモールやスーパー、ドラッグストアなどに入って1時間〜3.4時間ほど暖房のついたおみせに入るとなると赤ちゃん暑いですよね💦
皆さんどうされてますか?
お店に入って、抱っこ紐からおろしてジャンプスーツ脱がせて(抱っこ紐ケープはずして)、また抱っこ紐に乗せるんですかねー?
帰りは、抱っこ紐からおろしてまたつける…ですか?
いつも面倒で着せたままお店の中ウロウロしてますが、暑くて汗かいて、外に出たらその汗が冷えて風邪ひきそうです💦
けど、ジャンプスーツやケープがないと外を歩く時寒いです💦
皆さん、歩いてお買い物行く時どうしてるか教えてください😭💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![?0代です夜露死苦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
?0代です夜露死苦
こちら東京のはじっこです。
私は常に抱っこひもケープでジャンプスーツは持ってなかったです!
ケープの中もけっこう薄着だったと思います💦
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
関東住みでそのくらいの時は肌着+カバーオールかセパレートでトレーナーにアウター替わりに抱っこ紐ケープを付ける感じでした!
上記でも自分とくっついてるのでぽっかぽかでした☺️
仰ってる通りジャンプスーツにしちゃうと店内は暑くて脱がしたりするの大変なので、、長い時間外にいる時やベビーカーの時はジャンプスーツ着せたりもしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
確かにジャンプスーツだと、着せたままは暑いし脱がすのも大変です。
抱っこ紐ケープ便利ですね!
店の中に入ったらケープ外してましたか?
となると、ケープが荷物になって邪魔で😅- 12月22日
-
まな
スーパーなど短時間なら外さずそのままでした!
ショッピングモールとか外食とか長時間の時は外してましたよ😊
ただでさえ荷物多いのに大変ですよね😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
短時間ならそのままなんですね☺️暑くて汗かいたりしないかなってなりますが、面倒ですよね💦
脱がせても荷物なりますね😨- 12月22日
-
まな
短時間の時は暑そうかな?と思ったらケープの足カバー?足を入れ込んでるのを外してケープパタパタして風を送り込んだりしてました😂
大人と同じアウターの感覚なのでケープだけならそんなに暑くはならないと思いますよ☺️- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、足のとこ外したらいけそうですね!
ケープだけなら室内でもそんなに暑くないですかね☺️
ありがとうございます🌸- 12月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
関西です
その時くらいはコンビ肌着、カバーオール、靴下、でした✨
-
退会ユーザー
少し厚手のカバーオールです
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
冬でも、ジャンプスーツや抱っこ紐ケープ無しでしたか?
雪が散らつく時もあるんですが、寒そうではなかったですかねー?- 12月22日
-
退会ユーザー
特に使ったことないです!
- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか!
真冬で大人はコートやマフラー着ても、赤ちゃんは上着も無しで大丈夫だったんですね😳✨
ありがとうございます😊- 12月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
都内です!
半袖肌着、カバーオール、靴下、抱っこ紐ケープです☺️
もっと寒くなったら、カバーオールを分厚めのものにするかもしれませんが、抱っこだと暖かいみたいだし、建物の中はかなり暑いので、基本はこのスタイルです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
抱っこ紐ケープ便利ですよね!
お店に入ったらケープ外してましたか?
となると、ケープが荷物になって邪魔になりませんでしたか?😱- 12月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ケープ便利ですよね。
けど、ケープの中は薄着で寒くなさそうでしたかね?
お店入ったらケープ外してましたか?
?0代です夜露死苦
スーパー等ならそのままつけっぱなし、ショッピングモール等ならはずしてました❗️
ちょっとコンビニとかだと肌着のまま抱っこひもとかもありました💦
ケープ、内側フリースで中綿有りだったのでたぶん寒い事はないと思います🤔
取り外した場合のケープは、リュックに詰め込むかカートやベビーカーがあれば持ち歩くって感じもないです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なるほど、長いことかかるなら外します!
ケープしていたら薄着でも温かいんですかね☺️
ベビーカーは抱っこ紐の時は使ってないんです😅なので、リュックに詰め込むしかないですね💦オムツとかおしりふきでリュックも重いし、子どもがいると荷物多いですね💦
?0代です夜露死苦
ほんと、荷物多いですよね😭
前にも後ろにも背負って、更に買い物なんてした日には😭😭
赤ちゃんの汗気になるのなら背中に薄いタオルやガーゼ入れておいて、汗かいたな…て思ったらシ上からュッと抜くといいですよ😉
まぁ、また荷物になりますけどね😂
あの頃はスモールライト本当にあればいいのに…とか考えてました(笑)
はじめてのママリ🔰
そうですー、前にも後ろにも…そして買い物でまた増えるという😭💦
タオルやガーゼ良いですね!背中の汗も気になりますが、抱っこ紐してるとお互いのお腹の汗のほうが気になります😳💦💦
スモールライト欲しいです!😂
ありがとうございます💓