

はじめてのママリ🔰
口寂しいだけであればおしゃぶりでもいいと思います😌うちの産院では入院中からすでにおしゃぶり使ってました😂

まこち🔰
飲み足りないとかでは無さそうですか?抱っこしてほしかったり、暑い寒い、オムツが気持ち悪いでもぐずってしまいます。新生児の頃だと口に何か当たると反射でくわえるので、それで吸うんですかね🤔
口に何か入れていると赤ちゃんは安心するそうです☺️お外に出てきたばかりで不安なのかもしれませんね。抱っこして色々やってみても泣き続けるならば最終手段としておしゃぶりは有りだと思います✌️
我が家も2ヶ月になる前に耐えかねておしゃぶりデビューしちゃいました(笑)
ずっと泣かれるのも正直精神的にキツいですよね。無理せず頼って良いと思います!たしか、新生児から使えるおしゃぶりあったと思います!

退会ユーザー
おしゃぶり早くないと思いますよ。
お母さんが使っていいと思ってたら全然いいと思います( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
上の子が新生児で入院してるとき、病院で使ってました!
家でも買ったのですがポロポロ落ちて使うの諦めましたが🥲

ママリ
生後3週目くらいから何してもギャン泣きが始まったのでおしゃぶりデビューしましたよっ😊
コメント