
上の子がアデノウイルス感染。熱5日続き、下の子への感染心配。隔離できず消毒のみ。寝室拒否、3人で寝るが大変。治ったらパパと寝てくれるか不安。同じ経験の方、参考に。
上の子がアデノウイルスに感染してしまいました。
元気はありますが熱が5日ほど続いてます。
下の子はまだ1ヶ月なのでうつってしまわないか心配です。
隔離するわけにはいかないし…こまめに消毒するしかないですか?
そして今までは必ずパパとかしこく寝てくれてたのですが、感染してから寝室に行くのも拒むくらいママーっと泣くようになりました。
あまりにも泣くので下の子と3人で寝ることにしたのですが、大変すぎて疲れました。笑
今はしんどくて甘えてるのだと思いますが、治ったらまたパパと寝てくれますかね?😅
パパ大好きっ子だったのでパパも少し悲しそうでした笑
同じような経験がある方参考にさせてください✨
- 🐻❄️(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

mii
うちの上の子も今日
発熱しました😭
下の子とリビングで寝てますがパパイヤだと寝室から
泣き声が聞こえます…。
体調悪いとどうしても
ママがいいですよね。
下の子のために我が家は
パパが嫌と言われようとも
一緒に寝てます。
娘はいつも体調悪いとママ
治ればパパ大好きに戻りますよ
🐻❄️
わー😭一緒ですね!
ほんと大変ですよね…
昨日まではぐずっても寝てたのですが今日はお手上げ状態でした笑
1人で優雅に寝る旦那にイライラ😂
やっぱりみんなママに甘えたくなるんですね😌
安心しました!