※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がお茶を飲まないので、食事中に飲ませたい。白湯は飲むが、お茶はNG。お茶を飲ませる方法を教えてください。

10ヶ月の娘ですが、
お茶を全く飲みません。
食事中、お風呂上がり、お出かけの際
ベビーの麦茶はいくつか試したのですが、
飲んでくれないので、かわりに白湯をやっています。
白湯は飲んでくれるので脱水ではないのですが
食事中にせめてお茶を飲んでほしくて。
なにかいい方法あったら教えてください🤭

コメント

ままり

うちの子も麦茶きらいで1歳まで白湯やお水でした

いまでもお水のこと多いです

なんでお茶じゃ無いといけないんですか?

  • あん

    あん


    知識がなくてすみません🙇
    なんとなく、お茶の方が栄養ありそいな?気がしてました😭

    白湯やお水でもいいんですね。
    ありがとうございます

    • 12月21日
  • ままり

    ままり

    まぁたしかにミネラルとか麦茶にはいってたりしますよね

    水で良いと思いますよ

    • 12月21日
おかゆ

お水でも充分じゃないですか😊
うちはこの歳まで、ほぼ水しか飲ませてません😂

  • あん

    あん


    そうなんですね!😂💖
    よかったです!
    ちなみにお水はいつからミネラルウォーターとか浄水を飲ませれますか?!

    • 12月21日
  • おかゆ

    おかゆ

    1歳すぎたあたりから、ふつうの水道水飲ませてます🤣
    ミネラルウォーターは、ミネラルが多くて胃に負担かかるとか言いますよね確か、、🤔
    1歳半くらいから大人とほぼ同じもの食べられるので、そのくらいからはあまり神経質にならなくても大丈夫かなーと思います🤗

    • 12月21日
  • あん

    あん


    1歳半から🥺💖
    ありがとうございます。とても安心できました😍
    ベストアンサーにさせていただきます!!!❤️

    • 12月21日
かなた

お茶よりも白湯のほうがいいんですよー😊

  • あん

    あん

    え、そうなんですか?!
    それは初耳です🥰自信持てました!
    ありがとうございます😊

    • 12月21日