
コメント

あんどれ
うちの保育園は慣らし保育はないですが、やった方がいいですよーと言われたので慣らし保育やりました😊
4月からでも年度途中からでも変わりないと思います。
家から近い方がいいですよ!
雨だからと言って仕事休めないですし😅
年収というより、どれくらい税金払ってるかと自治体によります🤔💦
うちは750くらいで5万でした。
あんどれ
うちの保育園は慣らし保育はないですが、やった方がいいですよーと言われたので慣らし保育やりました😊
4月からでも年度途中からでも変わりないと思います。
家から近い方がいいですよ!
雨だからと言って仕事休めないですし😅
年収というより、どれくらい税金払ってるかと自治体によります🤔💦
うちは750くらいで5万でした。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ma
ありがとうございます!
ないところでもしてくれる場合があるんですね🤔!現在求職中ですが、慣らし保育の日数も見て働き出した方が良さそうですね😭
家から遠いところの保育園の空きがあるのでそこどうかなと思ってましたがやっぱり近い方が良さそうですね😭職場の近くも考えましたが雨で荷物多いとしんどいですもんね😭
では控除やふるさと納税なんかでも変わってくるんですかね🥺
あんどれ
その方がいいですし、保育園によって日数が違うので確認しておいた方がいいですよ!
そうですね💦
雨や雪の日にも連れて行くので、連れて行き方も含めて考えた方がいいかなと思います😊
そうです!
今年の納税額で参考金額ならわかると思いますよ。
ma
ありがとうございます!
去年の源泉徴収票引っ張り出して見てみました!やはり結構かかるんですね😭2.3万円のイメージでした😂