※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マニロ
家事・料理

食事用のエプロン何使ってますか?前は100円ショップのディズニーのエプ…

食事用のエプロン何使ってますか??
前は100円ショップのディズニーのエプロン使ってましたが、汚れて拭いたりして(1日1枚を繰り返し使ってました)
汚すしおしりふき等で拭き拭きするのめんどくさくて、、、コストコの使い捨てにしたら楽で!!
皆さんってどうしてるんですか??
ご飯ならまだしも、お茶もこぼすのでもれなくびちょびちょで...ただ、コスパ悪いなあーと。。

皆さんどうしてるんですか??
高いやつだとそんなに汚れないんですかね??

コメント

ママリ

ベビービョルン使ってます😃

ぴくりん

家で食べる時は、プラスチックでできてるタイプのエプロン使ってました!
水洗いできて、繰り返し使えます😃

外出するときは、コストコとかの使い捨て使ってました☺️

さとぽよ。

食事用エプロンは、3種類持ってます。
コンビミニの袖あり、袖無しのもの、首の後ろで留めるポリエステルのエプロンとシリコンのエプロンです😊
シリコンのエプロンとコンビミニのエプロンはかなり使ってます🌠

あぐー

画像のプーさんのエプロンやシリコンタイプのエプロン使ってました。プーさんのは受け皿をとって洗えるので楽でした。
百均のは汚れが取れにくいし、マジックテープもすぐ弱くなっちゃうので、実家でのみ使用してました。
外出時は使い捨てタイプでした!

m.k.m

家はベビービョルン、外ではコストコの使い捨てです☺︎