 
      
      妊娠中の女性が、実家に帰ることについて旦那と意見が合わず、義母からの連絡にモヤモヤしています。旦那は実家に帰ることを反対し、義母の連絡が不必要に感じています。
モヤモヤするので聞いてください
この度2人目を授かることができました
少し胃の不快感があるものの
まだつわりらしいつわりはありませんが
だるさと眠気が強いです。
年末娘と二人で私の実家に帰ろうと思っています。
が、だるいならやめれば?と旦那は言います。
だるいからこそ帰りたいのに!
家事育児なにもできない旦那の世話はつらいのに!
俺の実家じゃダメなの?とも言ってきます。
(距離的には旦那の実家のが近いです)
モヤモヤするー。
旦那の実家でグッタリするなんて気をつかう…。
さらに、義母さんがわざわざ私の実家に
年末そちらに帰るようなのでよろしくお願いします。と
電話したそうなんです。(実母談)
そんな連絡要ります?
自分の実家に帰るのに義母から連絡??
旦那も義母も私のことをなんだと思っているんだろう…と
モヤモヤします。
みなさんの義母さんもそんな連絡しますか?
- チキチキ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
関係性がわからないのでなんとも言えないですが、嫁に来てもらったのに実家に面倒みてもらうからお願いしますってことですよね?
丁寧な人だと思いますけど。
 
            ママリ
ちょっとありえないですね・・・所有物?
支配欲?
私は実母は他界してますが、義母は100%そんな事はしないですね・・・
会ったら「いつも私(姑自身)が至らなくてお嫁さんにお世話になりっぱなしで💦」みたいな事は言いそうです。
- 
                                    チキチキ コメントありがとうございます。 
 私も所有物みたいな扱いを受けてるように感じてしまいました。
 実母もそんな連絡いらないのにね。と言っており、親子でモヤモヤしておりました。- 12月21日
 
- 
                                    ママリ その連絡自体が嫌味ですよね・・・ 
 うちには来ないのに。みたいな。
 私は上の方みたいに「丁寧だ」なんて印象1ミリも受けないです😂💦- 12月21日
 
- 
                                    チキチキ まだ義両親と同居していたなら、そんな連絡もあり?(本当はイヤですが)とも思えるのですが。。 
 なんだか気になっちゃいますよね。- 12月21日
 
 
            ma.
どんな感じで言われたのかわからないのでなんていえないですがあたしだったら嫌味なのかなて思っちゃうかもです。。😓
あたしもつわり酷かったですが義実家じゃ動かないと!て思っちゃってゆっくりできず逆にきついですよね😣
きつい時は実家が1番です。
男の人は中々わかってくれないですよね😅
 
            ママリ
何だか今どきそんなことする人いるのにびっくり😂
嫁という立場ですが実母のところに帰るのにその連絡って😅
何だか昭和の姑って感じですね😅
きっと他にも違和感ある発言しそうな義母さんですね😅
そしてご主人!!!
つわりでゆっくりしたいのに自分の実家へだなんてほんとになんて気がきかないんでしょう😅
思いやりがないというか何というか…😅
 
            ママリ
私も里帰りした時とかに、
義母からお世話になりますと連絡入りましたよ〜。
2人目の妊娠で体調悪くての帰省と考えて、
そのような断りの電話をしたのだと思いますよ。
素敵な方では無いでしょうか😊
 
   
  
チキチキ
コメントありがとうございます。
丁寧な人だとは思うんですが、そんな連絡必要なのかなぁと…。
私はなんだかモヤモヤしてしまいました。
退会ユーザー
昔の人なので今の人とは違う疑問に思うところですよね。
嫌味で言われたわけではないなら気にすることないと思います。
チキチキ
ありがとうございます。
気にしないようにしてみます。